2012年8月26日の記事
その秘訣とは!?の巻
こんにちはデイサービス富士見です。
だれがなんと言おうと暑い日々ですね
みなさんが夏を乗り切る為の対策はなんでしょうか?
わたしは食事です!(ドーン)
あ・・いやっデイサービス富士見では食事もそのひとつです
デイサービス富士見の昼食はバイキング方式を採っております。
ご利用者さんが好きな物を自由に取り食べる、これが夏を乗り切る秘訣!?でしょうか
書き手 古川
2012年8月26日|デイ富士見
名もない花のように!?の巻
こんにちはデイサービス富士見です。

長崎ではおくんちの頃に暑さも和らぐかなぁ

しかし・・暑い!正確には調べていませんが『暑い』ってコトバを一日100回以上は言ってるかもしれない

筆者の体型をご存知の方は頷くかも

でも多いって思った方、人間が一日に平均して自分の顔を何回触るかご存知でしょうか

平均2000~3000回だそうです←ドラッグすると数字が現れます

毎分3~5回は触っている計算。それから比べれば暑いってコトバは軽く100回は言っているかも知れない

閑話休題

暑い暑い言ってますが、それでも生命は一生懸命躍動しているわけです。
セミの合唱も7日の命と思えば、うるさい!って思う前に頑張れって思えるかもしれない。
デイサービス富士見通用口には・・・

ズン
ズズン
ズズズン
暑くとも土がなくとも、ジッと謙虚に、そして必死に生きている。
私もそんな生き方を模索中。
書き手 古川
2012年8月26日|デイ富士見
忘れた頃に答え合わせ!?の巻
こんにちは、デイサービス富士見です。
以前紹介した『あたしはだ~れ!?』
実はにがうり!そうゴーヤなんです


園芸クラブの頑張りもあり、すくすく成長してくれました
まるで名刀を愛でる様な佇まい
気の早い職員がナマで食べようとしています。。
でもその気持ちは分からない事もない!光沢があり美味しそう
しか~し料理クラブでジュースにして貰いました。スペシャルドリンク特製ゴーヤジュース
相変わらず食いしん坊のラビットがベスポジで狙っています
ゴーヤを下ごしらえしてバナナと牛乳で割ります♪
夏を乗り切れ!?栄養満点ゴーヤドリンクの完成です
かんぱ~い 少し苦味があり大人の味わいでした
書き手 古川
2012年8月26日|デイ富士見
爽やかな一日*
今日は爽やかな風が吹き
冷房を入れずに過ごせますね´`*
今日もごはん作り
がんばりましょうか*
たまねぎをS様にお渡しすると
お茶目な表情で皮むきを
してくださりました^^*
お茶目な顔も素敵ですが
笑ったお顔のほうが
もっと素敵ですよ~
O様とM様は
きゅうり切りをお手伝いしてくださりました*
じゃがいも、人参も使って
ポテトサラダが出来ました~
気づいた時には
もう胃袋の中でした~(笑)
今日も美味しくいただきました◎
そして、皆さん
掃除も手伝ってくださりました*
はたきを使ってゴミを落として
ほうきで掃いて
ちりとりで集めて
皆さんのおかげで
とても綺麗になりました◎
ありがとうございましたm(__)m
2012年8月26日|小規模小江原