2014年8月の記事
お誕生会
今日はN様のお誕生日です。
ご利用者様がケーキ作りを手伝って下さり
ちゃくちゃくと準備が整います。
I様お誕生会 開会の挨拶の後
祝いのプレゼント色紙を贈呈

カラフルな色で素敵ですね。
皆さまの寄せ書きです


祝いの歌で賑わいました。

手作りケーキも美味しそう

感動的なお誕生会になりました

皆さまありがとうございます。
2014年8月31日|小規模小江原
スイカ割り番外編
昨日は、おばけスイカ割りに失敗したI様ですが、
なかなかの役者です。
皆さまの熱い声援に応え
笑いと歓声を巻き起こしたのは、見事としか言いようがなく
こんな顔も
こんなダンスも
そこで私も と、N様も飛び入り
見てくださいN様の楽しそうなお顔
これで今年の敬老会の役者はそろいましたね。
9月17日のブログをお楽しみに!
2014年8月30日|小規模小江原
おばけスイカ割り
Y様 「こんなお〜きなスイカみたことないわぁ」

あまりの大きさにみる人 見る人 びっくりです。
計ってみると 15㎏
しばらく 眺めていましたが、
やはり思うことは皆さん同じ…
スイカ割りがしたい
…ですが か弱いお嬢様方は 「そんなのできないわ」と
首を振るばかり
そこで早速

I様 「おいがすったい」
男の意地とプライドをかけて

ねじり鉢巻き 三回まわって

エイヤァ

歓声が沸き起こり…しかし無情にもスイカをかすり
無傷のままです。
そこで二番手の登場。
昭和ひとケタの女は強し

見事に割れました


桃太郎ならぬスイカ太郎でも出てくるんじゃないかと
噂しましたが、真っ赤な本物のスイカのようです。

「真ん中ば切ってくれんね」

か弱いお嬢様 食べられて良かったですね

2014年8月29日|小規模小江原
ぶどう狩り終了
久しぶりにご家族と…
いつもより表情豊かです。
今年も今日で無事にぶどう狩りが終わります。
締めを飾るのは S様
男性職員にぶどうを あ〜ん
二人っきりでデートみたいですね
また来年もよろしくお願いします。
2014年8月28日|小規模小江原