全ての記事一覧

立冬過ぎたら・・・・!

干し柿の季節到来!「立冬過ぎたから、そろそろ吊るし柿ばせんばねー」のお知恵を頂き、早速柿剝き開始です。
どれくらい吊るして置いたら、食べごろになるのでしょう?

*ありがとうフェスタ*②

 

 

皆様、お昼ご飯ということで

中に集まって来られました◎

 


 

楽しまれていますね~´`*

 


 

ステキな笑顔*

「ご飯はまだかなまだかな~」

 


 

少々お待ちを~^^*

今日は朝から頑張って

お弁当を作って来ましたよー!!

 


 

「おいしか~」

 


 

お弁当だといつもよりぱくぱく入りますね^^*

 

午後からの抽選会ではな、な、なんと!!

 


 

当りましたー!!2等!!

過ごしやすい天気のなか

皆様と色んな演目を見られて

お弁当も食べられて

「楽しかったー」という声が聞かれて

本当に良い一日でした*

 

一日頑張って豚汁を売ってくださった松竹店長!!

司会という大役を務めた村川さん!!

お疲れ様でしたm(__)m

 


 

*ありがとうフェスタ*①

 

本日は待ちに待った

“ありがとうフェスタ”!!

お天気は・・・ちょっと心配な感じでしたが

最後まで雨も降ることなく

無事に開催されましたー◎

 

「なんか旅行みたいやね♪」

と皆様うきうきされながら会場へ=3

 

ちょうど太鼓の演奏があっており

元気な声と太鼓の音に

聞き惚れていました´`*

「女の子も叩きよるよ」

と感心されるT様。


 

寒くもなく長い時間外で見学できました◎

 


 

次の演目を気にしていると・・・

 


 

見覚えのある方が!!

 


 

「あらー石田さん!!」

懐かしいお顔に喜ばれていました´`*

小江原から販売させていただいていた豚汁

お買い上げいただきありがとうございます!!^^*

 


 

さて、そろそろ12時♪

中でお昼ご飯にしましょう*

②へ続きます>>>

 

 

 

小江原カフェ*

 

今日のおやつは何でしょう?

生地をまぜまぜ

 


 

う~ん・・・

そろそろ泡だて器がほしいですね(^^;

 

ホットプレートで焼いて

 


 

ハート型にくりぬいて

昨日作ったみかんジャムを添えれば・・・

 


 

パンケーキセットの出来上がり*゜

ジャムをハート型に添えるなんて

ナイスアイデアですね◎

 

ちょっぴり優雅なおやつタイムとなりました´`*

 

 

11月より~2時の講座スタート~(教養講座)

その名も2時の講座

~一生勉強~

毎週2時に何かが起こるicon_evil.gif
 

※2時の講座と同じ時間に「カラオケ」「おやつ作り教室」「リハビリ」「お風呂」「パソコン教室」など様々あり、ご利用者が今参加したい活動に自由参加されています。(自由参加)

 

☆これからの「2時の講座」の一部

学び→「薬の飲み方」「1日の食事の量やカロリー相談会」「認知症とは?」「閉じこもることのマイナスと外出のプラス」

運動→「ダイエット運動」「尿漏れ予防体操」「フットケア」

多彩→「外でウォーキング」「漬物作り」

 

今回は歯の磨き方講習会を開催

 



顔の断面図を参考に歯磨きの重要性を説明!

参加者からは「ほ~」関心の声。



舌を磨くことも大事なんですよ!!

参加者からは、歯ブラシの選び方など、たくさんの質問が飛び交っていました。

 

学びを楽しむなら「2時の講座」をあじわってみては!?

 

 

 1,419ページ目(全1,512ページ)  « First  ... « 1,417  1,418  1,419  1,420  1,421 » ...  Last »