全ての記事一覧
芸術の秋?食欲の秋
爽やかな朝、秋の花と栗の差し入れがありました。
花を愛でながら、昼食の用意に取り掛かります。
にんじんの皮を剥き、切ります。
今日のデザートはりんごです。
調理の準備がひと段落したら、タオル体操に励みます。
今日のメニューは、ご飯、味噌汁、鮭の照り焼き、ポテトサラダ、インゲンとミニトマト、りんご です。
食べたら、自分で洗います。
お腹が膨れ、やれやれというところですが、
小江原ではここからおやつ作りが始まります。 さて、今日は何を作りましょう。
そういえば、栗を頂きました ♪
さっそく、栗を茹で、皮を剥きます。
殻から実を取り外し
つぶします。
生クリーム、砂糖、を加えてちょうど良い硬さに・・
ラップに包み、茶巾で絞り
栗の茶巾絞りができました(^-^)/
「まぁ、手の込んだ事ばしたねぇ」 「おいしかよ」
ほっとするのもつかの間
包丁を筆に持ち替え、「若っかもんが書かんね」と言いながら、
達筆披露していただきます。 いつもいつもすみません m(..)m
夕方、今日の仕事収めに洗濯干し
「あっちの仕事ばしよってよかよ。私たちがするけん」
頂いた栗の一部は、夕食の栗ご飯になりました。
召し上がったご利用者は、「おいしかったよ~。またしてね」
次回、機会があったら 披露いたします。
お楽しみに・・・
今日も充実した食欲の、秋の一日でした
2012年9月4日|小規模小江原
デザートの秋
昨日は、コーヒーぜリー作り 今日は紅茶ゼリー作り
まだ まだあるよ レパートリー! 今後に乞うご期待
固まったら 容器入れて ホイプクリームを載せてみましょう
完成しました(^。^)
さぁー食べよう いただきます
また挑戦しますね! あ・あ・あもうなくなった(”。”) 残念
2012年9月3日|小規模小江原
食欲の秋、リハビリも頑張ってます。
今日は日曜日
いつもよりゆっくり、穏やかな朝を向かえ・・・
あるご利用者様同士の会話の中で、素敵な笑顔がありました。
「素敵な服ね。色がきれいかねぇ。」
「そーお。」
「若く見えるわ。30代くらいに・・・」
「いくつになってもうれしかね」
気分を良くしたところで、恒例の食事作りに取り掛かります。
日曜日は手が少ないので、みんな忙しいですよ。
ハムを切る人、もやしの根取りをする人、シメジの房を分ける人
材料の用意が出来たら、炒めます。 みんなで見守り・・・・
味はどうかな?「塩味のちょうどよかね」
「どれどれ?」「うん。おいしか」
みんなの協力でできました。
今日は、ごはん、味噌汁、肉豆腐、ハムとコーンの炒め物、昆布豆 です。
「おいしか」
洗濯物のしわを伸ばし、「わぁー大きなタオルが」 こんなに大きく手を広げ
掃除のときも足を上げて協力します。
「もっと上がるよ」 ヒョイ
体操の効果でしょうか。 軽い 軽い、驚きです。
ご飯の次はおやつですね。
”とっとって”においしそうなコーヒーゼリーが載ってました。
さっそく作ってみましょう。
生クリームをあわ立てて、ホイップクリームを作ります。
さっき作ったコーヒーゼリーに トッピングして
「わぁー この赤かとはなんね?」 さくらんぼがかわいいです♥
「おいしかよ~」
「うわぁー ほんと! おいしか」
めでたし、めでたし
日曜日の穏やかな一日が終ります。
今日も食欲の秋でした。
2012年9月2日|小規模小江原
あなたはどんな秋?
今日から9月です。
すると、とたんに風が涼しく感じられ、爽やかな秋の訪れです。
さぁ 皆さん 今日は何をして楽しみましょうか?
みんなで集まって相談しましょう、そうしましょう ♪
私たちは、スポーツの秋・・いっちょう 頑張りましょうか。
腰をひねって、ウエストを細くします。 足を上げて ハッスル、ハッスル~
階段のぼりで足を鍛えましょう。 こんなに昇ってきたのは久しぶり~♪ 私も頑張ってるよ
お昼ごはんもおいしかったですね。食事のあとは今日もみんなでお片づけです。
おいしかもんは少しの人間で、仕事は大勢で・・・あっという間に片付きました。
いろんな花のブローチができたね (^-^)
新作ができました。
そんなこんなで、もうすぐ一日の終わりです。
バイバーイ、またねぇ♥
帰る時も 素敵な笑顔ですね。
明日はどんな秋になるでしょう。
2012年9月1日|小規模小江原