
芸術の秋?食欲の秋
爽やかな朝、秋の花と栗の差し入れがありました。
花を愛でながら、昼食の用意に取り掛かります。
にんじんの皮を剥き、切ります。
今日のデザートはりんごです。
調理の準備がひと段落したら、タオル体操に励みます。
今日のメニューは、ご飯、味噌汁、鮭の照り焼き、ポテトサラダ、インゲンとミニトマト、りんご です。
食べたら、自分で洗います。
お腹が膨れ、やれやれというところですが、
小江原ではここからおやつ作りが始まります。 さて、今日は何を作りましょう。
そういえば、栗を頂きました ♪
さっそく、栗を茹で、皮を剥きます。
殻から実を取り外し
つぶします。
生クリーム、砂糖、を加えてちょうど良い硬さに・・
ラップに包み、茶巾で絞り
栗の茶巾絞りができました(^-^)/
「まぁ、手の込んだ事ばしたねぇ」 「おいしかよ」
ほっとするのもつかの間
包丁を筆に持ち替え、「若っかもんが書かんね」と言いながら、
達筆披露していただきます。 いつもいつもすみません m(..)m
夕方、今日の仕事収めに洗濯干し
「あっちの仕事ばしよってよかよ。私たちがするけん」
頂いた栗の一部は、夕食の栗ご飯になりました。
召し上がったご利用者は、「おいしかったよ~。またしてね」
次回、機会があったら 披露いたします。
お楽しみに・・・
今日も充実した食欲の、秋の一日でした
2012年9月4日|小規模小江原
« 前の記事:デザートの秋| 次の記事:今日のメインは、ポークピカタに小江原ボール »