全ての記事一覧
ステキなお土産★
先日、ドライブ外出に出かけた際、崎野自然公園よりコスモスとキンセンカの子苗のお土産を頂きました。
さっそく小江原の庭にて植えましょう。
ご協力して頂いたのは、小江原のガーデニングの達人、K様あざやかに土に肥料をいれ良い土をつくります、
では苗を植えてみましょう。
見事に植え込み完了。さすがKさん♪
きれいな花がなるように祈ります、
2012年10月5日|小規模小江原
ドライブ外出◎
先日、“崎野自然公園”へ出かけましたが
時間の都合上
あと少しのところで引き返す
なんてことがありました。
その数日後、リベンジしました!!
道中、あちこちに秋を見つけることができました*
田んぼでは稲刈りが行われ
「もうそんな時期ね~」
という会話が´`*
海もキラキラと輝き
「わぁ~綺麗かね~」
と歓声が^^*
そして、無事に目的地に到着~*
「見てみんね!下は全部桜の木よ~!!」
桜の時期に来ると
さぞ眺めの良いことでしょうね´`*
また来ましょうね♪♪
では、恒例の記念撮影*
パチリ*
2012年10月4日|小規模小江原
秋の味覚*③
10月に入り
ますます涼しくなりましたね*
小江原では秋の味覚、栗を
いろんなアレンジを加え
おやつに召し上がっていただいています◎
今日は栗タルトに挑戦!!
まずは茹でた栗をむきます。
包丁と指を上手に使って
綺麗にむいたらすり鉢ですり潰します◎
そこに卵と人肌に温めた牛乳、砂糖を加え
さらに混ぜます。
クリーム状になったら
あらかじめ用意しておいたタルト生地に流し込み
180度のオーブンで30分ほど焼いたら
出来上がり♪
紅茶と一緒に美味しくいただきました^^*
ちなみにこの栗タルト
ノンレシピ、全て目分量です(笑)
それでも美味しくできるのは
皆さんの経験と愛情のおかげですね*
2012年10月3日|小規模小江原
秋の味覚*②
~一昨日の出来事です~
いただいた栗
まだ半分残っています。
何にしていただきましょうか*
「栗といえばやっぱり栗ごはんやろうね~」
なるほど ^▽^*
では、早速、栗ご飯を作りましょう♪
前日、お泊りされていたI様とK様。
朝から早速、お手伝いいただきました´`*
むう・・・栗料理は手間隙かかりますね~;
でも、さすがベテラン様。
おしゃべりしながらもあっという間に剥いてしまわれ
栗ご飯ができました~!!
午後からはお菓子も作りました◎
もちろん使ったのは栗^^*
お鍋に、水、砂糖、栗を入れ
ことことことこと・・・
簡単♪栗の甘露煮の出来上がり*
彼岸花も咲き
栗や柿、梨も実り
季節はすっかり秋ですね´`*
2012年10月2日|小規模小江原