全ての記事一覧
デイ城山の昼食達!
〈メニュー〉
・豆ご飯
・潮汁
・鯛の西京味噌漬け焼き
・ツワと筍の煮しめ
・揚げだし豆腐
・大根と胡瓜の塩麹漬け
・フルーツゼリィー
・親子丼
・うどん
・天ぷら
・いよかん
・バナナ
・カブ
・ご飯
・味噌汁
・ヤキビーフン
・すり身揚げ
・温泉卵
・ワカメの納豆味噌和え
・煮豆
・ごはん
・豚じゃがスープ
・オープンオムレツ
・南瓜の煮物
・キュウリの酢の物
・べったら漬け
・りんご
・炊き込みご飯
・お吸い物
・キャベツとソーセージの炒め物
・長い元ミズナの梅サラダ
・フルーツヨーグルト
・白菜漬け
2013年2月27日|デイ城山
2月25日(月)のお誕生日会♪
24日と25日に1名づつお誕生日の方がいらっしゃいましたので、お祝いをさせていただきました。
ケーキを2個用意しまして、ロウソクに火をつけて、
ハーピ♪ バースデー♪ トゥーユー♪ ハーピ♪ バースデー♪ トゥーユー♪
と歌った後は、ロウソクを吹き消します。
気持ちばかりですが、プレゼントもお渡ししました。
これからも、お元気で♪
2013年2月27日|デイ大浜
2月25日(月)の昼食メニュー!
2月25日(月)
調理当番は全職員がローテーションで行っておりますが、本日は奥村所長が当番です。
手羽肉は圧力鍋で煮ているので、軟らかく、軟骨も肉と変わらないくらい軟らかくなっており、味もよくしみていました。
煮豆も一から煮て作っております。
また、お肉が苦手な方のために、煮魚メニューも用意されました。さすが!!
2013年2月26日|デイ大浜
春の訪れ?
2月25日(月)
まだまだ寒い日が続きますが、春の訪れ?でしょうか
「ツワ」を頂きました。
早速、ご利用者と皮むきを行いました。
3人で上の方を皮むきしていただいて
包丁が得意なY氏には、根っこの方の皮むきをお願いしました。
あっという間に終了しました。あく抜きをした後、調理します。お楽しみに!!
2013年2月26日|デイ大浜
ランタンフェスティバルを見学してきました。
いよいよランタンフェスティバルは24日(日)で終了。
23日(土)はデイで見に行ける最後の日なので、がんばって行ってきました。
先ず、おやつにする予定の「馬拉米羊(マーラカオ)」(マレー風蒸しケーキ)を
買いに行きました。
湊公園側の「蘇州林」の出店で、栗とチョコマーブル半分ずつ買いました。
長崎ワシントンホテルまえの川の上には、ピンクのランタンが沢山つるされてました。
次に、中島川沿いを走り、眼鏡橋を横目に黄色のランタンが沢山でした。
今度は中央公園の方に走り、中華大婚礼のパレードが見れるかなと止まって待っていましたが、
警備員さんの目があったので、早々に出発して、帰路に着きました。
大浜に到着して、早速、おやつに「馬拉米羊(マーラカオ)」を頂きました。
大変おいしゅうございました。(*^。^*)
2013年2月25日|デイ大浜