全ての記事一覧
お花をありがとうございます♪(5月1日)
5月1日、ご利用者のTさんがお花を持ってきてくださいました。
Yさん、ちょっと記念撮影いかがですか。お似合いですよ(^^♪
Tさんが花瓶に生けて下さいました。
玄関に飾らせていただきました。美しいですう(#^.^#)
いつも、ありがとうございます。<(_ _)>
2013年5月9日|デイ大浜
得意な事*
今日はきんぴらごぼうを作りましょう♪
「きんぴらごぼうなら・・・」
「千切りが良いかしらね」
T様、慣れた手つきで
切ってくださりました◎
料理が得意なY様も加勢してくださり
いざ、調理開始=3
人参とごぼうを炒めていると・・・
「どれ、私もしてみようか」と
料理が得意なO様も加勢してくださりました◎
きんぴらに欠かせない調味料を合わせて
投入ー
しっかり味を馴染ませ・・・
さぁ、お味は・・・?
「うん、美味しか」
料理が得意な皆様のおかげで
今日も美味しいお昼御飯ができました*
2013年5月8日|小規模小江原
端午の節句 No.3
端午の節句に作ったものは、飾りの他にもうひとつ
大きな葉っぱに包んだ柏餅がありました。
皆様 美味しそうに、ほっぺたが落ちそうです。
T様 ご夫婦仲良くご賞味下さいませ
でもね、ちゃんと節句のお祝いも忘れずに
N様 「ほら、私も孫にお土産ができたのよ」
S様 「こどもはかわいかねぇ」と素敵な笑顔で また明日 (^^)/
2013年5月6日|小規模小江原
端午の節句 No.2
前回の紹介で何やら出来ていましたが
それぞれご自分で作ったこいのぼりの飾りと一緒に パチリ
お孫さんへのお土産になりましたね
みなさん どれも素敵にできました
2013年5月4日|小規模小江原
端午の節句 No.1
今日は端午の節句 一日前
小江原ではそれにちなんだ飾り物と
美味しいものを作ろうと…
式見4人娘が相談しています。
こんなに大きな葉っぱがあります。
その道のベテランが勢ぞろい
これで準備は整った!
粉を練り練り、みんなで一緒に
うんとこどっこいしょお〜
あんこを団子に丸め
さぁ包めや包め
さて、何が出来るのでしょうか?
答えは、No2へつづく
2013年5月4日|小規模小江原