全ての記事一覧
大浜農園便り(5/7号)
今日はミニトマトの苗が伸びてきましたので、支えを組んで下さいました。
お二人での共同作業です。
立派な組支柱が出来上がりました。ご苦労様でした。<(_ _)>
2013年5月15日|デイ大浜
きれいな花にこころが洗われる時
今日は、小江原にきれいなお花の差し入れがありました。
小江原流家元がさっそく…
色とりどりのナデシコに、カラー、芍薬
皆様方、腕の見せところとばかりに張り切って
余ったお花でブーケを作りました。
お花もうれしそうですね ❤
それでは恒例の記念撮影といきましょう。
少しおすましのO様 お風呂上りでさっぱり美人。
いつも素敵なN様
さすがですね。ポーズがきまっています。
一息ついたら、収穫した玉ねぎの紐かけをしましょう。
「こん前の玉ねぎね?」「うちが取ってきたもんね」
軒下につるして、出番が来るのを待ちましょう。
皆様お疲れ様でした。
今日のおやつは甘夏にしましょう。
酸味が疲れた体にいいですね。
こころなしか少しうるんだ瞳が… 少し酸っぱそう
2013年5月15日|小規模小江原
午後は美味でござりますぅ (^^)/
午後はおやつ作りが始まりました。
今日は男性職員の発案で 温プリン 特製カラメルソースかけ です。
エイエイオー にかけ声で
T様 作り方を皆様に説明してくださいました。
それでは早速取り掛かりましょう
まずは、卵を溶きまして
牛乳を加えます。
さらに、砂糖を… 入れすぎにご用心
器についで
フライパンに並べ、ホイルをかぶせて蒸しま〜す。
「どれどれ、もうよかやろうか」
途中数々のトラブルはありましたが
めでたくできあがり 「やったぞ〜」の歓声高らかに
試食はN様 お願いします
美味でござりますぅ (^^)/
めでたしめでたし
2013年5月14日|小規模小江原
みんな かのうとる
雑巾っていつの間にか数が減っていきますよね
でもここ小江原では だいじょう び!
誰かが一声かけると…
あっちでも こっちでも チクチク ちくちく チクチクチク…
お次は、枕カバーの洗い替えもお願いします(^^)
S様 「雑巾よりこっちの方がやりがいあるね。」メガネ無しでも すすいのスイ
お見事です!
K様 今日も休みなしの大活躍
T様 針を包丁に持ち替えて
食事がすんだら茶碗拭き
茶碗拭きもあっという間に終わってしまいますね。
お疲れ様でした
午後はおやつ作りが待ってます。
つづく
2013年5月14日|小規模小江原
里いもはいつできる?
今日はいい天気
「さぁ、久しぶりに畑へ行ってみゅーか」と鍬を持って畑へ GO
まずは、玉ねぎの収穫 「ほら、大きかとの入っとる」
里芋の種を植えましょう
M職員「どがんして植えるとですか?」
若い職員がするのがまどっろこしくて見とられんね。「こがんすっとさ」
M様、I様鍬を手に取りました 畝を立て
里芋の種芋を植えます。
それを見て M職員「こうですか?」
「そうそう少し上手になってきた」
「大きくなぁれ」
愛情注いで
早く大きくなってね ❤
2013年5月13日|小規模小江原