
今日のハッピー ♪
小江原をご利用の皆様方は、いつも職員と一緒にごはん作りをして下さいます。
でも、いつも食べるのに忙しくて出来上がりの紹介ができず、
「あっ」と思った時は 時すでに遅し
すべて、胃袋の中…
今日は何とか間に合いました。
昼メニュー
ごはん 味噌汁 かぼちゃの煮物 酢の物 玉子とうふです。
皆様 「美味しいですか?」と尋ねると、「ハイ」とふたつ返事。
「おいしいですか?」と聞かれたら
「まずか」とはなかなか言えないものですが、
K様「昔はかぼちゃ好かんやったけど、今頃のかぼちゃはおいしかね」
I様「うちは何でも好き嫌いのなかけん、なんでもおいしか」
S様「うちの嫁もこがんとば炊いてくれればよかとに。でもここで食べられるけん嬉しか」
…と、嬉しいお答え。
「えっ また煮しめ?」とテンション下がっているのは、若い男性職員かも(^^)
あっという間にきれいにたいらげて下さいました。
そうこうしていると、次は夕食作りが始まります。
M職員 「N様夕食は僕が作ります。何か食べたいものはありませんか?」
N様 「う〜ん、そうね。白身の魚がよかねぇ」
M職員 スーパーを一回りして白身魚をゲットしてきました。
今日の夕食は 白身魚の野菜あんかけに決定です。
出来上がりは、例のごとくご紹介できません…あしからず。
食べていないので、味はわかりませんが 見た感じ良い出来栄えでした。
M職員も小江原に来て料理の腕をあげましたねぇ
そんな頃、こちらではT様を訪ねて福岡からお客様がありました。
T様 「長崎によく来てくれましたね」
聞くと、10数年ぶりだとか
T様 職員に「私の姉の子どもです」と紹介してくださいました。
お客様「おばさんは、昔とおりにこやかで笑顔が素敵です。変わっていないです。」
と、喜んでお帰りになりました。
「会えてよかった」(^^)/
また、お会いできるといいですね
2013年5月18日|小規模小江原
« 前の記事:花もだんごも、どっちも大事 | 次の記事:雨の日はおやつ作り »