2015年1月の記事
日曜のおやつは?
午後すぎ、男性職員がなにやらテーブルに広げて作業しています。
アタフタ、あたふた
アタフタ、アタフタ していると、、、、
見かねて、K様、Y様が助っ人に!
手早く 黒ゴマあんこすり、きなこづくり、大福のこなづくり、
パッパッと終了。
では、湯をわかし、あんこを丸めて、湯に投入です。
さすが、皆さん慣れていらっしゃいました。
すぐに、、、
\ 黒ゴマあんこ大福の完成です/
いざ、実食です。
あれ、1〜2分 で完食!(^^)!
2015年1月11日|小規模小江原
鬼火焚き
今日は、あぐりの丘で、鬼火焚きがあるということで、、
行ってきました。
小江原の角松に使った竹を持ってきました。
では、さつそく燃やしてみましょう(^_^)
よーく、燃えていました。
せっかくなので、、記念撮影。
ハイ、ピース❤
M様「昔は、よーきよったよ」
2015年1月11日|小規模小江原
お腹が鳴る鳴る
お昼近くになって、ごちそうが食卓に並び始めました。
K様 美味しそうな香りで、思わずお腹が ぐ〜っと鳴りそう
そんな誘惑に負けじと、こちらでは体操を頑張っておられますよ。
天までとどけ〜っ と
午後になったらおやつ作りを頑張ろうと
M様 「りんごとさつまいもでなんのでくっとやろう?」
2人でリンゴ剥き さすがベテラン主婦お上手ですね。
「よそ見しとっても手は切らんよ」
N様 「私も加勢するよ」
切ったりんごとさつまいもをケーキの生地と混ぜて
型に流し しばらく焼くと
辺りにいい香りが立ち込めてきたら またまたお腹がぐ〜。
みんなで仲良く分けていただきました。
お味はもちろん美味しかったですよ。
明日は何にしましょうか?
2015年1月10日|小規模小江原