2014年2月の記事

梅&大根?

本日は久々に日中があたたかい陽気になり、

これはドライブに出かけねばと思い、ご利用者に梅でもみにいきますかとご提案?

ふたつ返事で「まっとたよ、その言葉」

さっそく出かけることになりました。


海をこえ、山をこえ、たどりついたのは、、、、

アゼカリの奥地にある梅園です♪

めずらしい赤い梅が並んでいました。


車から降りて記念撮影❤

風がつめたかったですが皆さん素敵な表情をされていました。icon_redface.gif

帰り際、小江原にある畑にちょっと寄り道

大根が収穫時期のようで

K様「はよう、取らんば!」とどんどん抜いていかれました。

 

今日は時間があまりなかったので、来週に収穫ということとなりました。

 

「梅&大根」

そんな暖かドライブでした!(^^)!

 

福は~うち!  鬼も~うち・・・???


今日は何をつくりましょうか?

ほうほう、そがんしてつくれると\(*0*)/!!

 

 

 

 


ここに穴ば ほがすから・・・

 

そいじゃ私はテープを切ろうかね

 


ほい、貼らんね

はいはい、ありがと❀

穴をあけたら 色紙を貼って 穴の周りに髪と耳をつけ ・・・・・・

\\\\\\\\\\    みんなで作ったのは \\\\\\\\\\

 


はい!  節分の鬼とおかめの出来上がり(^^)

 


 



みなさんの素敵な笑顔に 鬼もつられて笑顔になっちゃいました(+0+)!

今年も たくさんの 笑顔で 過ごしましょうね(^^) (^^) (^^)

 

 

節分メニュー













☆節分メニュー☆彡
・ベリーショートな恵方巻き(左下)
・金頭入りヒカド(右下)
・紅白なます(左上)
・ヒロウズ(上中央)
・くじら本皮の酢味噌和え(右上)
(中央下は刺身醤油)

<金頭入りヒカド>
南蛮の煮込みをまねて作った、長崎風のシチューです。
シチューのとろみの代わりに、さつまいもをおろして使います。
小さく四角に切ったお野菜や魚の切り身などが入っています。
この魚の切り身のところに「金頭」を使いました。
店頭に並ぶのはこの日だけのように思うのですが。
一般的には金頭は煮付けにします。
長崎では「ガッツ」ともよばれる「金頭(かながしら)」という赤い魚です。
その名前から、お金が貯まるようにとの願いが込められています。

<ヒロウズ>
がんもどきの元祖といわれるお料理です。
あっさりした、だし汁でいただきます。

<紅白なます>
本来は「赤大根のなます」なのですが、赤大根が見当たら無かったので、普通の大根と人参を使いました。
赤大根を鬼の腕に見立て、たくましく育ちますようにとの願いが込められています。

<クジラ>
節分は新しい季節が始まる節目であり、お正月のような意味合いもあります。
大晦日や節分には、大きなものを食べて新年を迎えると縁起がよいとのことから、
長崎ではクジラを食べる風習があるそうです。
今回は本皮の酢味噌和えを用意しました。

井戸端会議で針仕事

 

 

 

 

 


 

いっしょにするのは楽しかね~

やっぱり女はこがんとが好きとさね、ふふふ

 

 


 

お針で ちょっとポリポリ

 

 


みんなですると はかどるわぁ~~~

 

 


で・き・あ・が・り  できあがり(^^)

2月10日城山の昼食です。


《メニュー》

 ・ご飯

 ・つみれ汁

 ・煮ごみ(ヌッペ)

 ・白菜と豚肉の重ね煮

 ・ポテトサラダ

                                   ・煮豆

 5ページ目(全7ページ)  « First  ... « 3  4  5  6  7 »