
男子ごはん*②
お次はひき肉とコーンをこねて
卵、牛乳、パン粉を入れます◎
しっかりこねたら丸めて
フライパンに並べましょう♪
これはもしや・・・
期待を胸に出来上がったのは
・炊き込みご飯
・澄まし汁
・包み焼きハンバーグ
・もやしとトマトとオクラのおひたし
レストランのように
華やかな食卓になりました◎
2012年6月30日|小規模小江原
男子ごはん*①
6月30日の夕飯◎
担当するのは男性職員です!!
頭に眼鏡をかけて
気合十分ですね~
使う食材は
デイ城山台からいただいた牛蒡!!
ベテラン様に削いでいただきました*
あまりの速さに
カメラが追いつきませんでした(^о^;)
それからもやしの根切りを
おねがいしまーす^^*
手間隙かけると
その分美味しくなりますね◎
続きます>>>
2012年6月30日|小規模小江原
小江原ファーム*
今日はご利用者と
小江原ファームに行って来ました◎
芋づるを植えるため
まずは畝作りをお願いしますm(__)m
さすがベテランさん!!
男性職員よりも手際よく
作られました*
では、芋づるを植えていただきましょう♪
力仕事ありがとうございました^^
今日はお疲れ様でした◎
2012年6月29日|小規模小江原
かぼちゃケーキ作り*
今日も生憎の雨。
お昼にかぼちゃが少し余ったので
午後からはかぼちゃケーキ作り♪♪
まずは材料を準備しましょう。
・砂糖
・ホットケーキミックス
・牛乳、卵
・かぼちゃ
ではまず、かぼちゃの半分を
一口サイズに切ります。
おねがいしまーす^^
その間に卵を溶いて
ホットケーキミックス、牛乳を入れて混ぜておきます。
残りのかぼちゃは潰しましょう!!
「えんやーとっと♪えんやーとっと♪」
皆さんにかかれば
おやつ作りも宴会のように賑わいます(笑)
疲れたら交代です◎
ふたりで「えんやーとっと♪えんやーとっと♪」
作っておいた生地に
一口サイズのかぼちゃと
潰したかぼちゃを入れて
型に流し込んだら
かぼちゃケーキの完成です(*^о^*)
皆さんあっという間に召し上がり
写真を撮る間もないほどでした(笑)
2012年6月27日|小規模小江原
小江原の日常*
来所されてまずは
お茶を飲みながら
皆さんと世間話´`*
「今日は晴れたけん出かけたかね~」
体温や血圧を測ったあとは
それぞれの時間です^^
料理に参加される方も居れば
広告でゴミ箱折をしてくださる方も
小江原体操に参加される方も居れば
看護師の作成したプログラムに沿って
リハビリをされる方も
いつもリハビリ熱心なN様
リハビリに一生懸命な姿に
私たち職員も負けてはいられないと
励まされてばかりです。
「あんたたちもがんばらんばよ^^」
仰る通りですm(__)m
時にはこんな姿も・・・
音楽番組を鑑賞中にうとうと(pд-)zZZ
これからも小江原の日常を
追々更新していきます◎
2012年6月26日|小規模小江原