
里いもはいつできる?
今日はいい天気
「さぁ、久しぶりに畑へ行ってみゅーか」と鍬を持って畑へ GO
まずは、玉ねぎの収穫 「ほら、大きかとの入っとる」
里芋の種を植えましょう
M職員「どがんして植えるとですか?」
若い職員がするのがまどっろこしくて見とられんね。「こがんすっとさ」
M様、I様鍬を手に取りました 畝を立て
里芋の種芋を植えます。
それを見て M職員「こうですか?」
「そうそう少し上手になってきた」
「大きくなぁれ」
愛情注いで
早く大きくなってね ❤
2013年5月13日|小規模小江原
いつも ありがとうございます。
ある昼下がり…小江原では何か始まったようです。
手先の器用な先生方が
ひとつ、ひとつのきれいな花を折り紙で折って、たたんで、切ったとさ
N様「なんて?うちにも教えて」 K様 一番に出来上がったようですね。
O様 「バッチリ出来たよ」 N様 「私もきれい?」
母の日のカーネーションが出来上がりました。
このあと頂き物のパイナップルでケーキを作り
日頃の感謝の意を込めていただきました。
いつも、いつも ありがとうございます。
2013年5月13日|小規模小江原
イチゴジャムクッキー*
今日はあいにくの雨・・・
こんな天気の日には
美味しいお菓子を作りましょう♪
冷蔵庫にイチゴのジャムがたくさん*
今日はこれを使ってクッキーを作りますよー^^*
エプロンを着けて準備は万端♪
まずは粉をふるいにかけます
お次はマーガリンをやわらかくなるまで混ぜます
さぁ、ここでT様
華麗なる技を披露してくださりました◎
卵の黄味と白身分け!!
さすが手慣れてますね´`*
黄味だけをマーガリンと混ぜ合わせ
粉を入れてしっかり混ぜたら
生地の完成ですv(^^)v
冷蔵庫で休ませて
形を整え一度焼き
真ん中にジャムをのせて
もう一度焼いたら
綺麗なジャムクッキーの出来上がり♪
明日は母の日*
お母様へのプレゼントにいかがでしょう^^*
2013年5月10日|小規模小江原
得意な事*
今日はきんぴらごぼうを作りましょう♪
「きんぴらごぼうなら・・・」
「千切りが良いかしらね」
T様、慣れた手つきで
切ってくださりました◎
料理が得意なY様も加勢してくださり
いざ、調理開始=3
人参とごぼうを炒めていると・・・
「どれ、私もしてみようか」と
料理が得意なO様も加勢してくださりました◎
きんぴらに欠かせない調味料を合わせて
投入ー
しっかり味を馴染ませ・・・
さぁ、お味は・・・?
「うん、美味しか」
料理が得意な皆様のおかげで
今日も美味しいお昼御飯ができました*
2013年5月8日|小規模小江原
端午の節句 No.3
端午の節句に作ったものは、飾りの他にもうひとつ
大きな葉っぱに包んだ柏餅がありました。
皆様 美味しそうに、ほっぺたが落ちそうです。
T様 ご夫婦仲良くご賞味下さいませ
でもね、ちゃんと節句のお祝いも忘れずに
N様 「ほら、私も孫にお土産ができたのよ」
S様 「こどもはかわいかねぇ」と素敵な笑顔で また明日 (^^)/
2013年5月6日|小規模小江原