
柱のき~ずは♪ おととし~の♪
風かおる5月となりました。
もうすぐ5日の子供の日ですね。
今年も西北では手作りのちまき作りを今日行いました。
昨年までご指導くださったご近所様が今年はご都合がつかず、昨年作成しておいた
ちまき作りのマニュアルを見ながら、女性職員が挑戦しました。
昨晩から竹の皮を水に浸し、もち米も漬けておきました。
ご利用者様が、竹の皮を細く裂いて結び紐を作る前準備をやってくださいました。
手分けして結び紐を作ってくださいました。
竹の皮を丸め、そこに小豆入りもち米を流し込みます。
竹の皮で包み込み、紐をかけます。
その後は水を入れた鍋に入れ、2時間ほど茹でたら出来上がりです。
ちまきの出来上がり。
すこし柔らかめでしたが、独り立ちの作としてはまあまあ?でした。
ご近所様にも少しお裾分けし、喜んで頂きました。
2013年5月1日|デイ西北
西北の空ににも鯉が
明日からゴールデンウィークに突入ですね。
ゴールデンウィークの終わり頃に「こどもの日」がありますね。
青い空に泳ぐ鯉のぼりは、いくつになってもワクワクしませんか。
西北の空にも鯉が泳いでます。
小さすぎて見えませんかね?
それでは これではどうですか?
かわいいでしょう?
見上げて~♪ ごらん~♪ 昼の~鯉~いを~♪ あれっ?
2013年4月26日|デイ西北
紅茶パウンドケーキ
西北ではほぼ毎日おやつが出ます。しかも殆んど手作りおやつです。
職員と出来る方には利用者様もいっしょに作って頂いてます。
今日は紅茶パウンドケーキでした。
バターと卵を混ぜ合わせます。
牛乳に紅茶の葉を浸したものを、先ほどの物とさらに混ぜ合わせます。
型に流し込み、後はオーブンで焼きます。
紅茶パウンドケーキの出来上がりです。
とても美味しく頂きました~。
2013年4月16日|デイ西北
八重桜満開でした
神浦の八重桜が満開で見頃だとの情報を聞きつけ、早速皆さんと見物してきました。
想像以上の本数と見事に満開の八重桜は、とても綺麗でした。
わざわざ大村に行くまでもない、近場の穴場で~す。
実際のピンク色が出てないのが残念です。
小春日和の中、スウィーツを頂きながら八重桜を堪能しました。
2013年4月12日|デイ西北