
紫陽花とても綺麗でした
投稿遅くなりましたが、6月12日に中島川の紫陽花祭りに行ってきました。
車を止めて降りて見物できるか心配でしたが、運よく降りて見物できました。
種々の紫陽花が咲き誇って、とても綺麗でした。
ご利用者様も大変感動されておられました。
大輪の紫陽花を前に記念撮影です。
後ろに写っているお店の方に冷たい緑茶をふるまって頂き
おまけに写真まで撮って頂きありがとうございました。
とても優しい「おもてなし」に感動いたしました。
見事な、そして色んな色の紫陽花に本当に感動しました。
2012年6月24日|デイ西北
開所8周年記念食事会を開催いたしました。
去る5月27日にご近所の地域の皆様をご招待し、サンハイツ西北の
開所8周年記念食事会を開催いたしました。
自治会長様はじめ、老人会の会長様、ふれあいセンターの所長様、
他総勢13名の方がお集まり頂きまして、日頃のご協力、ご理解に
対しまして感謝の意味を込めましておもてなしさせて頂きました。
食事会では、皆様方の余興も披露して頂きまして大変に盛り上がりました。
本当に皆様方ありがとうございました。
今後とも地域に根差したデイサービスを目指し、精進してまいりますので
宜しくお願い申し上げます。
先陣を切って「万年筆の叩き売り」です。
老化予防の体操を披露して下さいました。
幅3センチほどのハモニカで数曲演奏してくださいました。とてもすばらしい演奏でした。
プロ並みの声を披露下さいました。
とても甘い声が魅力的でした。
最後に記念撮影で閉会しました
2012年6月8日|デイ西北
大村菖蒲素晴らしかったです
絶好の好天に恵まれ、大村菖蒲を見物に行ってきました。
もちろん大村寿司も堪能してきました。
お腹いっぱいになりました。
とてもきれいでした。
少し暑かったです。
笑顔が素敵です。
本当に綺麗でした。
一面に咲き誇っています。
2012年6月1日|デイ西北
遅ればせながら「ちまき」作りました
ご近所の方が毎年恒例で、「ちまき」作りをご指導に来て下さいました。
竹の皮を使い、煮炊きして美味しい「ちまき」ができあがりました。
昨晩から竹の皮を水に浸しておきます。
昨晩からもち米と米を水に浸しておきます。配合は秘密。
小豆をいれ塩を加えます。塩加減は秘密。
竹の皮をまるめ、そこへ小豆入りのもち米をいれます。
入りました。
男性がご指導下さった今村様、手前は手ほどきを受ける職員。
竹の皮で作ったひもで、竹に皮をしっかり巻き固定する。
鍋に入れ竹の皮の包みが浸るくらい水を入れる。
蓋をして約2時間30分煮る。
竹の皮をはぐと、美味しい「ちまき」の出来上がり。
2012年5月18日|デイ西北
またまた弁当持って出かけました
5月11日、今日も五月晴れの気持ちよい日でした。
こんな良い天気に室内で昼食を摂ることはもったいない と思い
思ったら早速弁当作って県民の森にある赤水公園へ車を走らせました。
青空の下で食べるお弁当は格別です。
大村湾が一望でき、素晴らしい景色でした。少し靄がかかってましたが...
少し風があり肌寒かったですが 色んな花々が綺麗でした。
ポピーがとても色鮮やかで 職員も思わず童心にかえりました。
2012年5月12日|デイ西北