
牛乳パックで小物入れ作り*
時は遡り
ある雨の日の昼下がりの出来事・・・
雨だと外出はできませんが
レクレーションをしたり
おやつを作ったり
脳トレをしたり
室内でできることもたくさんあります^^
この日は牛乳パックを使って
小物入れ作りをしました◎
皆さん手先が器用なので
速い速い。
職員の準備が追いつかないほど(^о^;
ボンドで布を貼っていき
あっという間に
小物入れの完成です♪
素敵な笑顔で
「募金お願いしまーす」とI様(笑)
「家にこれと同じ柄の小さか小物入れもあるとよ~」
以前作ったのと同じ柄を選んで作られました´`*
「私も撮ってよー」
皆さんご自分で作られた小物入れを
喜んで持って帰っておられました*
2012年7月22日|小規模小江原
蝉の鳴き声
いやー今日もとても暑い日になりました。
ただ暑い暑いとはいってられません。そこで、皆さんで体操をしました。
『イチ、二、サン』という元気な掛け声が小江原をこだまし
少し汗をかきおなかを空かせ
体操がおわるころにはランチタイムです。
今日メニューは
ごはん 味噌汁 鮭の照り焼き、じゃがいもの柔らか煮物でした
お昼からはゲームや家事手伝い
助かったり、楽しいかったりとてもにぎやかです
あ、ミ~ン ミ~ン ミ~ン ミン ミン 蝉の鳴き声が、、、
汗をかき
暑い季節を感じます
2012年7月21日|小規模小江原
午後の出来事*
午後からは
体操カレンダー作りをする方もいれば
歩く練習がてら
近所にお散歩に行く方も^^*
近所の方がお声をかけてくださり
さぁ!!もうひと頑張り=3
一方こちらは・・・
いつもおすそ分けをいただいている
デイ城山台にお礼と
おすそ分けのスイカを
持って行ってくださりました◎
「いつもありがとうございます」
帰ると・・・
「あら、いっしょやったね~」
帰りがちょうど同じでした^^
「どこ行っとったとね~」
「あっちこっち行って来たよ~」
「ただいま^^」
「おかえり^^」
ご利用者同士
自然と交わされる
「ただいま」と「おかえり」を聞く度
私たち職員は
とても幸せな気持ちになります´`*
明日も皆さんのお帰りを
第二の我が家“小江原”で
お待ちしています(^о^)
2012年7月20日|小規模小江原
今日の小江原ごはん*
本日も昼食作りを頑張りましょう♪
ほうれん草の胡麻和えを作りますよ~^^
もくもくと胡麻をすってくださりました◎
職員と楽しそうに味付けをされ
本日のランチ完成です♪
・ごはん
・お味噌汁
・大根と豚肉の煮物
・ほうれん草の胡麻和え
・胡麻豆腐
胡麻和えはあっさり
煮物にはよく味が染みていて
好評でした´▽`
食後は総出で片づけです!
ワゴンに食器をのせて
台所まで運んでくださりました。
洗った食器を拭いて
皆さん快く加勢してくださり
布巾が足りないほど・・・(^о^;
拭いた食器の片付けも
してくださりました。
皆さんいつもいつもいつも
お願いすると
「よかよ~そいが楽しみとやけん」
と笑顔で手伝ってくださり
本当にありがとうございますm(__)m
2012年7月20日|小規模小江原
7月5人目の誕生日!
本日は七月で小江原5人目の方のお誕生日会でした。
まず、みだしなみを整え、
小江原にて散髪。素敵なヘアーに変身です。
ではOさんのお誕生日会スタート
ケーキにロウソクをたてて、皆さんで『ハッピーバースデイ』を合唱
ロウソクの火をけされ、皆さん『おめでとう』と声をかけていました。
とってもケーキがおいしそうですね。
お誕生日本当におめでとうございます。
2012年7月19日|小規模小江原