今日の小江原ごはん*

 

今日は良いお天気になりましたね~

今日も小江原ごはん

一緒に作ってくださいますか~?

 

「私にできることならよかですよ~」

と快く手伝ってくださったM様。

エプロンがよくお似合いです^^*

 


 

では、白菜切りを

お願いしまーす^^

 


 

慣れた手つきでざくざくと

あっという間に

切ってくださりました◎

 

途中からI様も加勢*

 


 

「立たんと力の入らんね」

と力強く人参切り!!

 

味を付けよくしょませ

注ぎわけをお願いしまーす^^*

 


 

写真を撮られ

「まぁまぁどうしましょ」

と照れるT様´`*

 

皆さんのおかげで

いつもより早く出来ました◎

 


 

「いただきまーす*」

 

・ごはん

・味噌汁

・すき焼き風煮物

・酢の物

・卵とうふ

 

ごはんがすすむ昼食でした*

 

 

 

 

 

 

パ・タ・カ・ラ・マ体操★

いや~今日は天気が悪く湿気が体にまとわりついています。

気分を変えて体操をしてみましょう。

先日タオル体操をご紹介しましたが、今日は口の体操を紹介します。


まずは口を大きくあけて「パ、パ、パ、パ。」

つぎは「タ」 発声練習の前に「タ」の言葉で連想できる言葉は何でしょうか?


Iさん 「タヌキ」 「タニシ」 「たこ焼き」 「たい焼き」 「たこ」 5連続回答!

ちょうど昼食前、食べ物の言葉がよくでてきます。 

あ、今度は「たんめん」 「たまご焼き」 お腹がへりましたね~

 では足早に口の体操を続けます。

ではいきます。せ~の「タ、タ、タ、タ、タ  タタタタタ 」では早く続けます。せ~の「タタタタタタタタタタタタ」

皆さんとても良く声がでて、

今日の陽気もふきとびますね。

「カ、ラ、マ」画像編集の関係で掲載できませんでしたが、次回また掲載いたします。

あしからず、、、、、

お手伝い風景*

 

最近のお手伝い風景を

載せたいと思います◎

 

洗濯物を届きやすい場所に

干すのは簡単ですが

足腰のリハビリに

高いところにも干していただいています。

 


 

いつもありがとうございますm(__)m

 

男性のご利用者も

女性のご利用者がし辛い

バスタオルなどの大物洗濯物を

すすんでたたんでくださっています^^*

 


 

さりげない優しさが

嬉しいですね*

いつもありがとうございますm(__)m

 

時には「リハビリになるたいね」と

階段を上って

2階まで洗濯物を

干しに行ってくださる方も´`*

 


 

いつも前向きな姿勢に

私たちが励まされてばかりです。

本当にありがとうございますm(__)m

 

 

いただきもの´`*

 

立派な桃を

たくさんいただきました~^о^

 


 

良い香り~´`*

 


 

I様とI様、すかさず手を伸ばされました。

「どれどれ~」

 

あ!I様!!

この桃はおやつにするので

まだ食べないでくださいね

と職員が言うより先に・・・

 


 

剥いてしまわれました(笑)

 

「剥いちゃった~剥いちゃった~」

とお茶目なI様です´`*

 

お隣ではI様も

「味見してあげるよ~」

と(笑)

 


 

お味はいかがですか~?^^*

 


 

「ん~♪おいしか♪」

 

暑い季節の果物は格別ですね*

 

 

お誕生会◎

  

昨日に引き続き

今日もケーキが食べられますよー(笑)

男性職員、

初の生クリーム作り^^*

 

 
 

これくらいで良いのか

悩みつつ完成*

 

フルーツを切って

 


 

飾り付け*

 


 

準備も整い

お誕生会スタートです^^*

 

本日の主役Y様。

 


 

皆さんからの愛情たっぷり

誕生日ケーキに

涙されながら

男性職員とケーキ入刀~*

 


 

心のこもったプレゼントにも涙

 


 

笑いあり涙ありの

あたたかいお誕生会となりました´`*

 


 

もちろんケーキも美味しかったです(^о^)

 


 

 

 

 
 

 

 

 636ページ目(全652ページ)  « First  ... « 634  635  636  637  638 » ...  Last »