デザートの秋

昨日は、コーヒーぜリー作り 今日は紅茶ゼリー作り

まだ まだあるよ レパートリー!  今後に乞うご期待

 


 

 

 

 

 

 

 

固まったら 容器入れて ホイプクリームを載せてみましょう

 




 

 

 

 

 

 

 

完成しました(^。^)


 

 

 

 

 

 

 

 さぁー食べよう いただきます

 



 

 

 

 

 

 

 

また挑戦しますね! あ・あ・あもうなくなった(”。”) 残念icon_exclaim.gif
 

 

 

 

 

食欲の秋、リハビリも頑張ってます。

今日は日曜日

いつもよりゆっくり、穏やかな朝を向かえ・・・


あるご利用者様同士の会話の中で、素敵な笑顔がありました。

 「素敵な服ね。色がきれいかねぇ。」

 「そーお。」

 「若く見えるわ。30代くらいに・・・」

 「いくつになってもうれしかね」

気分を良くしたところで、恒例の食事作りに取り掛かります。


日曜日は手が少ないので、みんな忙しいですよ。

ハムを切る人、もやしの根取りをする人、シメジの房を分ける人


材料の用意が出来たら、炒めます。  みんなで見守り・・・・

  味はどうかな?「塩味のちょうどよかね」

   「どれどれ?」「うん。おいしか」


みんなの協力でできました。

今日は、ごはん、味噌汁、肉豆腐、ハムとコーンの炒め物、昆布豆 です。


「おいしか」


洗濯物のしわを伸ばし、「わぁー大きなタオルが」   こんなに大きく手を広げ

  掃除のときも足を上げて協力します。

  「もっと上がるよ」  ヒョイ 

体操の効果でしょうか。 軽い 軽い、驚きです。

ご飯の次はおやつですね。


”とっとって”においしそうなコーヒーゼリーが載ってました。

さっそく作ってみましょう。


生クリームをあわ立てて、ホイップクリームを作ります。

さっき作ったコーヒーゼリーに トッピングして


「わぁー この赤かとはなんね?」 さくらんぼがかわいいです♥


「おいしかよ~」


「うわぁー ほんと! おいしか」

めでたし、めでたし

日曜日の穏やかな一日が終ります。

今日も食欲の秋でした。

 

 

あなたはどんな秋?

 今日から9月です。

すると、とたんに風が涼しく感じられ、爽やかな秋の訪れです。

さぁ 皆さん 今日は何をして楽しみましょうか?

みんなで集まって相談しましょう、そうしましょう ♪


私たちは、スポーツの秋・・いっちょう 頑張りましょうか。

 
腰をひねって、ウエストを細くします。             足を上げて ハッスル、ハッスル~

  
階段のぼりで足を鍛えましょう。        こんなに昇ってきたのは久しぶり~♪    私も頑張ってるよ 

 
お昼ごはんもおいしかったですね。食事のあとは今日もみんなでお片づけです。

おいしかもんは少しの人間で、仕事は大勢で・・・あっという間に片付きました。

 
いろんな花のブローチができたね (^-^)

新作ができました。


そんなこんなで、もうすぐ一日の終わりです。

バイバーイ、またねぇ♥

帰る時も 素敵な笑顔ですね。

明日はどんな秋になるでしょう。

昼間の花火

 


今日もせっせとお昼ご飯の用意に励みます。

震える手も、包丁を持つとしっかり  じゃがいもの皮むきも スルスルスル~


「玉ねぎは私にまかせて! 」 と、つるつるに仕上げてくださいます。


今日のメニューはキャベツとカニカマの甘酢和えでした。

写真も撮られぬ早業です。ごちそうさまでした。


そういえば昨日、夕方花火をしましたよ。


童心に返って、笑顔がこぼれます。

 
「線香花火もけっこうおもしろかねぇ」

  
火の用心は バッチリ!  所長は地域の消防団員ですから。

でも・・・

来年は夜空に輝く花火が出来たらいいなぁ・・・とつぶやいたのは一緒にに楽しんだ職員でした。

今日はお誕生日会です


お誕生日のお昼ご飯です。散らし寿司のご馳走です。


ケーキ作り美味しくできるかな~。


良かった美味しくできました。


Nさんお誕生日おめでとうございます。いつまでもお元気で。

今日はお孫さんも一緒です。良かったですね。


Nさんの大好きな「長崎の鐘」や「星影のワルツ」等を皆で唄いました。

楽しかったで~すね。

 632ページ目(全652ページ)  « First  ... « 630  631  632  633  634 » ...  Last »