
季節はずれの線香花火***
帰宅前の線香花火*
「あ~」とみんな同時に声が出る。***
ご利用者は楽しんで頂いたのだろうか・・・。
楽しんだのは・・・
結局、職員(^^;)
そして、ご利用者は自宅に戻られました。
「また明日、お待ちしてます(^。^)/」
2012年9月28日|小規模小江原
本日もケーキ作りなり
今日は大きなバナナが、2本ありました。
そこで 相談 何を作ろうか?
決まり バナナケーキに決定!!
始めに バナナをつぶしましょうかね
ハ~イ わたしが、しますよ
あとは 小麦粉を入れて・・・
この3人様
なかなか チームワークがいいですね
どうして どうして 手つきがいいですね
まってました 完成で~すよ!!
あ・あ・ おいしかった
2012年9月27日|小規模小江原
長崎一周~◎
本日も晴天なり!!
清清しいお天気で
来所時の皆様の笑顔も
いつも以上に爽やかに見えます´`*
「さぁ、今日はなんば作るとやろうか」
エプロンをしてやる気満々です^^*
二人で協力すれば
多い食材も「もうなかとね?」
と言われるくらい´`*
さて、皆さんで協力して作ったごはんも
美味しくいただき
午後から車に乗り込みやって来たのは・・・
女神大橋!!
青い海に空、自然豊かな山々を眺めつつ
車を走らせること10分
着いたのは・・・
出雲近隣公園*
「わーよか眺め!!」
「ここは初めて来たばい」
と仰る方も^^*
「あそこが〇〇町で・・・」
「う~ん・・・こうして見ると長崎も広かね~」
ではでは今日も記念にパチリ*
長崎一周小旅行
お疲れ様でした^^*
2012年9月26日|小規模小江原
晴天の下*゜
本日は晴天なり!
こんなに良いお天気の日には
お出かけしないと損!!
お昼からドライブへ=3
弁天白浜、福田、秋月町を通り
稲佐山に到着~
小江原から近い稲佐山でも
いつもと違う道を通ると
新鮮ですね^^*
稲佐山では旗揚げをされている方が
いらっしゃいました◎
風に吹かれて
自由に泳ぐ旗を眺めていると
とんぼがたくさん飛んできました*
それを眺めながら自然と流れたのは
「ゆうや~けこやけ~の赤と~んぼ~♪」
そよそよとした風に吹かれ
皆さんの『赤とんぼ』の歌声が流れ
とても気持ちの良いドライブとなりました´`*
一方小江原では
こんな珍客が・・・
ヤモリです!!
ヤモリは家を守ると聞いたことがありますが
他にも
“ヤモリがいる家には悪い事が起きない
幸せを運んでくる”
と いう話も・・・
敬老会も大盛況に終わり
職員も結婚し
次はどんな幸せがやってくるんでしょうか´`*
明日も幸せな一日になりますように*゜
2012年9月25日|小規模小江原