
梅外出 IN琴海!
今日のお天気は快晴、気温もぽかぽか陽気でとてもあたたかくなり絶好のお出かけ日和です。
そこで、あるご利用者様が「琴海に梅園があったよ」という言葉につられて梅外出決定。
さっそく車をとばして琴海まででかけました。
ご覧ください。
梅満開の花びらがとても美しく咲いていました。
車内ではティータイム中❤
皆さん梅を見物しながらお茶をすすっています。
S様、真剣な眼差しで梅をみられれていました。
梅園は只今満開中、、、小江原はずつと満開です!(笑)
2013年2月28日|小規模小江原
ピクニック日和*
今日はとっても良いお天気!!
T様の
「こんな天気のよかとなら
どっか行きたかね~」
とのお言葉で本日はお弁当を持って
ピクニックに決定♪♪
オシャレなピクニックランチが
出来ました◎
皆様黙々とお召し上がりです(笑)
いつもと違った雰囲気での食事に
自然と笑みがこぼれます´`*
「おいしかーおいしかー」と
皆様いつもよりたくさん
召し上がっていらっしゃいました^^*
また行きましょうね♪
2013年2月24日|小規模小江原
料理長?パティシエ?
もうお馴染みとなりつつある
T様ご夫婦の共同作業´`*
今日はエプロンにバンダナも着けて
気合十分です◎
お二人で協力して
煮物の材料を切ってくださりました*
O様はミニトマトのヘタ取り◎
「食べてよかと~?^皿^」
とお茶目なO様(笑)
お隣の部屋ではI様が
タオルをたたんでくださっています^^*
皆で手分けすれば
あっという間ですね´`*
昼食準備も一段落♪
と思いきや!
ご主人今度はパティシエですか!?
おやつ作りに挑戦です*
おやつ作りは繊細な作業・・・
卵はすこーしずつすこーしずつ・・・
でも最後はどばっと入れてしまいました(笑)
「大丈夫大丈夫~」
焼いたケーキは
午後からのドライブのお供に致しましょう♪
昼食までの1時間、
今度は体を動かして
お腹を空かせましょう^^*
足を上げて~
「1,2,3,4!!」
今度はタオルを両手に
「1,2,3,4!!」
しっかり体を動かした後のお昼ご飯は
どれも絶品でした◎
今度はご主人手作りの
おやつが待っている~♪♪
2013年2月23日|小規模小江原
春の匂い、、梅満開♪
2月の後半になり、大分暖かな季節になりました。
小江原で「今は梅がきれか場所があるんです」と職員が一言いうと、、
皆さん「どこにあると」興味津々、、、これは今日は梅の花見外出に行くしかない!
梅が咲いている桜の里へ到着
皆さん降りて見物してみましょう。
「わーきれさ、」と歓声が響きわたります。
S様「これは、ほんときれいね」ととてもにこやかな顔になりました。
梅花見の帰りに桃の花でも買って小江原でいけることになり、
三重のスーパーでお買い物♪
小江原にてさっそく、桃の花と水仙を小江原の生け花達人に生けてもらいました。
梅をみて、ももの花と水仙を生ける、、、
春の兆しを感じながら過ごした今日このごろでした。
2013年2月21日|小規模小江原
祝 卒寿 お誕生日会
今日は男性ご利用者の90歳のお誕生日会を行いました。
朝から奥様がお誕生日ケーキの仕込みで大忙しです。
午後2時よりお誕生日会があるの大慌てで準備にとりかかりました。
そして定刻の2時となりお誕生日会のプログラムが配られました。
では本日、卒寿を迎えられた、主役の発表です、どうぞ!
皆さん拍手にてお出迎えです。
I様よりお祝いの言葉を頂きました。
次は奥様よりお手紙があり
旦那様に内緒に書いた文面をゆっくり読み上げます。手紙を読み終り、、、
だんな様が一言「ありがとう」
それをみて、少し胸にこみ上げるものがありました。
最後に皆さんで記念撮影
はい、次は奥様と長い間、何度もとったツーショット
卒寿のお祝いのいい写真になり、お誕生日会のあとこの写真をさしあげたら、ご両人ともとても恥ずかしそうな顔をされていました。
卒寿のお祝いとともに、お二人とも末永くお幸せに❤
2013年2月20日|小規模小江原