
梅&水仙、、、春。
今日は稲佐山にて梅見物に出かけました。
稲佐山の梅はまだ5分咲き程度でしたが、とてもきれかったです。
ではちょっとお茶タイムです。梅を見物しながら、お茶をのむ、、最高です。
小江原に帰宅後、職員がもってきたとても大きな水仙花をいけました。
男性ご利用者様もまじまじ鑑賞されていました。
春の花を堪能した一日でした。
2013年3月8日|小規模小江原
桃カステラ作り*3月2日*
先日、初めて桃カステラ作りに
挑戦しました◎
まずは土台のカステラ作り♪
お菓子作りに慣れているT様
手慣れた様子で泡立ててくださりました◎
生地を焼いている間に
桃の葉と枝を作りましょう♪
とても初めてとは思えない手つきで
形作られていました◎
出来上がった生地に葉と枝を
飾り付けていき
出来上がり♪
皆さん上手に作られていました^^*
次の行事では何を作りましょうか^^*
2013年3月6日|小規模小江原
記念撮影*3月2日*
ひな祭りのために
皆さん頑張って作った雛飾り*
当日までリビングに
飾らさせていただいていました◎
お持ち帰りいただく前に
記念撮影*
それぞれ個性あふれる
雛飾りが出来ましたね^^*
今年一年、健康で楽しく過ごせますように*゜
雛飾りと当日のお写真は
記念にお持ち帰りいただきました´`*
2013年3月4日|小規模小江原
ひなまつり
ひなまつりの時期になりましたね。
「若いころ、子供と一緒にやりよったですよ」
「なつかしか~」
「桃カステラの生地作りやろ?」
「私にまかせんね」
一緒に飾り付けしてみませんか?
「おいも、手伝ってみるばい」
「私が支えとくけん、崩れんごと頼むばい」
完成。
「あ~か~り~を、つ~けま~しょ…」
「…楽しい、ひ~な~ま~つ~り~」
楽しい一時を過ごせたのも、皆さんのおかげです。
「いっぱい作ったけん、近所に配りましょ」
いいですね。皆さん喜ばれると思います。
気持ちの良い天気で、あっという間の一日でした。
お体に気を付けてお過ごし下さい。
2013年3月2日|小規模小江原