
7月 避難訓練
本日、避難訓練を行いました。
定刻の13;50分ごろ消防団員の方々が避難訓練指導に来られて
訓練スタート。
台所から出火したとの設定で、、、皆さん大急ぎで避難、避難
予定していた計画時間よりも早く無事に避難できました。
一旦戻って休憩中です。
職員が消防団員の方に呼ばれて、、、、お次は
消火器の使用訓練でした。
初めて使う職員は、少し慌てていましたが、消防員の方に優しく教えていただきました。
最後に消防の方より火事発生時のこころがまえと避難の仕方を教えていただきました。
火の用心、火の用心
2013年7月20日|小規模小江原
今日も暑さに負けません
健康体操頑張ろう 右に、左に1、2、3
タオルば上にあげて、ヨイショ
ボールをくるくる回して
k様も今日も頑張ってます。
ボールをエンヤ、コウラと♪♪♪
2013年7月19日|小規模小江原
夏 ジュース
本日のおやつを考えながら
ふと、冷蔵庫を見ると、、、
甘夏とカルピスがありました。
これはジュースしかないといううことで、、、
甘夏と氷とカルピスをいれて
でわ、シェイキングタイム
お味はおいしいですかと尋ねると
「うん、うん」と頷いていただきました。
すっぱくて甘〜いお味でした❤
2013年7月18日|小規模小江原
7月3人目のお誕生日会
昨日またまた誕生日迎えられた方がいらっしゃいました。
ご紹介いたします。Sサマです、どうぞ!
なんて素敵な笑顔でしょうか。(撮るさい笑ってくださいと言うとこの表情でした。)
本日は誕生日のお祝いと卒寿のお祝いです。
お誕生日の余興にTサマがピアノで「ハッピーバースディー♪」をご披露してくれました。
さすが元ピアノの先生。とってもお上手で、おもわずSサマも笑顔で手拍子です❤
お次はプレゼント贈呈
皆さまより誕生日プレゼントと色紙が渡されました。
「ありがとう」と言われながら受け取っていられました。
AサマとNサマより「おめでとう」とお祝いに言葉を頂きました。
そうしている内にお誕生日ケーキが完成したもようです。
ではローソクに火をつけ、明かりをけして
「ハッピーバースディトゥーユー♪」を皆さんで歌いながらローソクの火を、、、
「ふー」
見事に全部火がきえて皆さんより「おめでとう」と歓声があがりました。
その後皆さんでケーキを分けていただきました。
卒寿、本当におめでとうございます。これからも宜しくお願いします
2013年7月18日|小規模小江原
7月お2人目のお誕生日会
7月お2人目のお誕生日会を本日行いました。
ではご紹介いたします。
本日、誕生日を迎えられたK様です
ではお誕生日のお祝いに馴染みのお仲間より色紙とプレゼントの贈呈です。
とつても嬉しそうに笑いながら「ありがとう」と言われていまあした。
でわ、でわ、お次は、、、、
お誕生日ケーキの登場です。
電気をけし、暗くして、、
「ハッピーバースディトゥーユー♪」皆さんの歌声とピアノの伴奏に合わせてローソクを消されました。
最後に皆さんで記念撮影❤
Kサマいいお誕生日会になったのかしら?
これからも宜しくお願いします。
お誕生日本当におめでとうございます
2013年7月16日|小規模小江原