
小江原体操
今日も皆さま小江原体操に励んでおります。
М様、I様の熱い視線の先には…足がしっかり
上がっているいるT様。お見事です!(^^)!
こちらA様も負けてません。
I様、F様も見事な足さばき(?)
健康の秘訣は毎日の小江原体操…でしょうか。
2015年7月14日|小規模小江原
避難訓練
毎月の防災訓練。
今月は、消防署から講話と職員指導に来ていただきました。
毎月の訓練ですが、火災には注意してもしすぎることは
ないですね。
新しくなった自動火災報知機はボタンがたくさんで難しそうです。
今回も無事終了しました。
その後、
マッサージ機で「あ〜気持ちいい」
「次は私ね」S様 足をめくって待っています。
久々のK様は ボール体操でにっこり
暑いですが、体調に気を付けてこの夏を乗り切りましょう。
2015年7月13日|小規模小江原
りんごのデザート
台風の影響か、朝からむっとする暑さです。
ここでは、お二人にリンゴの皮むきをお願いしました。
I様 「包丁の切れんけん、なかなか難しか」
それでも、几帳面に剥いて下さいました。
几帳面なI様はなんでもきちんきちんと丁寧なお仕事をなさいます。
記念に一枚 はいチーズ
ちょっと表情が硬いですよ はい、 こっちがいいですね
いつも ありがとうございます。
2015年7月12日|小規模小江原
長崎の教会
毎日 まいにち 梅雨空を見ていたら、こんな青空を忘れていました。
もう梅雨は明けたのかな?…と職員がつぶやきました。
するとすかさず
周囲の皆さま 口々に
「なんのぉ まだまだ」
「まだ梅雨は明けとらんよ」
職員 「やっぱ そうですか」
青い空に白い雲
そこにそびえ立つは出津教会
ちょっと散策に出かけましょうか
教会はいいねぇ と
また行きましょうね
2015年7月11日|小規模小江原