
ある日のお手伝い
こちらのお2人は楽しそうにお話し中です。
その傍ら、もやしの根きりのお手伝いにいそしんで
おられます。H様、さすが主婦です!
手際よくされてます。
S様も…。
もやしに使うゴマをすって下さってるМ様。
力がこもってますね。
皆さまいつもお手伝いありがとうございます。
2015年7月24日|小規模小江原
今日は何の日?
皆さま 新聞を広げご覧になっています。
毎日いろいろな出来事がありますが、
どんなニュースが載っているでしょうか
K様が 小江原へ来てくださいました。
入浴の後、
♪チャンチャチャンチャンチャンチャン
職員が花束と色紙を持って現れました。
そうです。 今日はK様のお誕生日です。
皆さま お祝いの歌
♪ハッピバースディ ツーユー〜
記念の写真と ありがとうの言葉をいただきました。
急にみんなの前に出て、ちょっと緊張したけど
安心していい笑顔
88歳 おめでとうございます。
今後ともよろしくお願いします。お元気で
2015年7月23日|小規模小江原
輪投げに挑戦
皆さま何をされてるのかわかりますか?
そうです。輪投げです。
S様、棒をめがけて「えい!」見事に命中。お見事です。
F様も、狙いを定めて「えい!」こちらもお見事!(^^)!
I様、腕に輪投げをたくさん持って…。いざ投入。
うーん、残念(涙)なかなか難しいですね。
でも皆さん、笑いと歓声に包まれ、楽しい時間を過ごされたようでした。
2015年7月22日|小規模小江原
笑顔満載!(^^)!
М様、A様、もうひと方のМ様…いい笑顔です。
こちらT様もカメラ目線でパチリ。
I様はお風呂上りのジュースを持って笑顔でパチリ。
S様もジュース片手にチャーミングな笑顔。
癒される素敵な笑顔、ありがとうございます。
皆さまの笑顔が職員一同エネルギーになって
日々頑張れるのです。 笑顔最高
2015年7月21日|小規模小江原
思いがけず…
今日もお昼ご飯の用意に取り掛かりましょう。
T様は長ネギを切って
女性方はもやしの根取り。
I様は 「もやしの根取りはしとうなかっさね」と、
フルーツヨーグルトの注ぎ分けを担当しました。
N様は もやしの後で胡麻すりでも活躍しています。
M様に交替して、そのすりゴマをきんぴらごぼうに投入
美味しいきんぴらごぼうができました。
午後は、思いがけずくずもちの差し入れがありました。
「暑かけん、さっぱり美味しかね」
きなこと黒蜜をかけて美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。
夕方、これまた思いがけずご近所からアラカブの差し入れが
ありました。
「いつも いろいろもらいよるけん」と魚釣りに行かれたそうです。
今日の夕食係りの職員が下処理をして
今夜のお味噌汁になるのでしょうか
おごちそうですね。
2015年7月20日|小規模小江原