
おやつはクッキー
今日のおやつは何でしょうか?
何やら甘い香りが漂っています。
2人で協力して混ぜ混ぜ コネコネ
丸く形を整えて
ハイできあがり。。。❤ と、
うっかり食べてしまいそうに美味しそうですが、
ココアたっぷりのクッキーをオーブンで焼かないと
お腹こわしてしまいます。
出来上がりの様子はのちほど〜 ♪
2016年1月17日|小規模小江原
書初め
新年になり数日が経ちました。
さて、今日は書初めに挑戦
さあ 筆入れです。
新春にふさわしく 「はる」
左手で上手に書けましたね。
T様はどうでしょうか
隣の部屋では計算ドリルで頭の体操です。
指の体操も頑張っていますね。
この調子で 今年もがんばりましょう
2016年1月16日|小規模小江原
鬼火焚き
先日 あぐりの丘で 鬼火焚きがありました。
毎年 行かせてもらっているのですが、
今年も無病息災を祈願し、出かけました。
勢いよく燃えています。
竹がボンボン とはじける音が鬼をやっつけるようで、
悪いものを持ってってくれるそうです。
良いお天気で良かったですね。
N様も真剣にお願いします。
その火で餅を焼きぜんざいなど頂いたりします。
今年もきっといい年になりますね
2016年1月15日|小規模小江原
今年も明るく
今日もハツラツ 体操頑張っています。
午後は洗濯干し。
みんなで一斉に始めるとあっという間に終わります。
ちょっと気になっていた電気の傘の掃除をして
新しい電気と取り換えました。
一気に明るくなりました。新年もこの調子で頑張りましょう!
2016年1月14日|小規模小江原
今年もカフェでお茶しましょう。
黄色のまん丸…みかんには小さいしビワでもなさそうだし…
これは?
手に取ると独特の香りがしてきました。
♪ミカン、キンカン、酒のかん、嫁ごもたせにゃ働かん〜♪
キンカンを頂きました。
洗って、砂糖で煮詰めます。
まだかな まだかな〜
とろみが出るまで煮詰めたらキンカンの甘露煮ができました。
それだけでも美味しいのですが、
キンカンの甘露煮とレーズンでホットケーキを焼きました。
なんだかお顔みたいですね。
出来上がりを早速おやつで頂きました。
優雅にカフェでお茶しましょう。
次は何を作りましょうかね
2016年1月13日|小規模小江原