
2丁目〜春の訪れ〜近所の散歩
やっと春を感じる今日この頃、暖かくなったのでご利用者様を外へお連れしました。
お二人ともお誘いした時は「どうしようかなぁ〜」、「きつかけんよか〜」とおっしゃっていましたが・・・
いざ外へ出てみると・・・
「わ〜〜キレイね〜〜〜!」、
「こん花はかわいかねぇ〜」・・・美しく咲いた花々にご満悦。
少し風が出て来たので「さぁそろそろ戻りましょうか?」と声かけすると・・・
「ん〜?まぁ〜だよかろうもん?」、「あはは!まだ戻りませんよ!」
明日も暖かい春の陽気だったらお誘いしますね!
職員も一緒にのんびり、ゆったりのひとときでした。
2012年4月12日|グループホーム青山
GH青山のお花見〜爆弾低気圧の中・・・
4月3日、2〜4丁目合同で花見に行ってまいりました。
爆弾低気圧の影響で風が強く雨まじり〜晴れ間も時々・・・な天候ゆえ、
西海橋公園の予定を稲佐山の展望台に変更しましたが、大正解でした!
寒いのは外だけ!(笑)中はホテルのロビーのような感じだし、景色は良いしで(曇天でしたが)、
皆さんゆったり〜大喜びです。
お弁当も箸がすすみ、お喋りにも花が咲きます。
2丁目と言えばこの方、川端様。前川職員とひと踊り!かと思えば碇野所長をエスコート。
しかし爆弾低気圧です・・・まだまだ油断はできません。長居は無用(ゆ〜っくりしましたが)。
帰所する予定を急遽変更して寄り道決定!
立山公園の桜を車中より眺め・・・そして、圧巻は西山台にある三川公園の桜群。
目前に広がる桜の群れにしばし呆然としました・・・。来年こそは晴天の日に行きましょう!
帰路の際、通りかかった西浦上小学校の鯉のぼり。激しく泳いでいました。
また来年も皆で行きましょう〜。
2012年4月8日|グループホーム青山
3丁目のお花見
4月3日、花見に行ってまいりました。
あいにくの天候だった為、西海橋公園の予定を稲佐山に変更。
近場なので時間的余裕はあったのですが、
寒い、寒い
展望台の建物の中で過ごしました。
みなさん穏やかな表情で過ごされていました。
長崎の街をバックに写真を撮るため、
展望台の屋上に登ったわけですが…
寒い、寒い(笑)
帰りに立山公園などをドライブしたのですが、
その頃になってお天道様が…Oh,ジーザス…
車中からの桜もなかなか美しかったです。
西浦上小学校名物の鯉のぼりがひと月早く、端午の節句を教えてくれました。
2012年4月4日|グループホーム青山
☆療音セラピー☆
青山中央のデイホールにて橋口晴美先生による、2回目の療音セラピーがありました。
今回は先生のピアノ伴奏に合わせて、春にまつわる歌を歌いました♪♪♪
最後にラジオ体操、『イチ・ニイ・サン・シイ』
2012年4月4日|グループホーム青山
4丁目の花見
今日はお花見に行ってきました
と言いたいところですが…。
昨日の爆弾低気圧の余波で風が吹き荒れており、予定変更して稲佐山展望台に行って来ました。
昼食はみんなでお弁当を食べました。
はい、チーズ♪♪♪
その後、『やっぱり桜を見に行こう!』とのことで、立山公園に寄り道しました。
車内からの見物となりましたが、風で散りゆく桜がとても綺麗で、皆様、大変、喜んでおられました。
しかし!!!
一生の不覚、写真を撮り忘れてしまいました…。
ということで、2丁目と3丁目のブログでお楽しみ下さい!
お詫びに、先日公開した『4丁目の桜』別バージョンで勘弁してください。
LOVE & PEACE
2012年4月3日|グループホーム青山