
2丁目より☆誕生日おめでとうございます☆
2月24日は2丁目の長老、T様の93回目の誕生日でした。
大正8年2月24日生まれ。
毎日、本当にステキな笑顔で職員や他のご利用者様に癒しを与えてくださるT様。
いつまでもお元気で!!
2012年2月25日|グループホーム青山
風船バレー大会
今日はサンハイツ富士見にて風船バレー大会がありました。
試合前の様子。皆様、はちまきを巻いて気合十分です。
試合の様子。果敢に風船を追っておられます。
選手交代後の応援風景。真剣な眼差しです。
『青山ファイトー!!』
しかし、皆様の健闘むなしく0勝2敗の結果に終わりました。
でも、今回は特別賞をいただきました☆
オリンピックと同じで参加することに意義がありますが来年は是非とも優勝したいですね。
最後にオフショットの紹介!
もうすぐ、ひな祭りということで、玄関前に飾られていたひな壇の前で記念撮影。
マッサージチェアでくつろぐお2人。
2012年2月12日|グループホーム青山
節分。。。
遅くなりましたが、2月3日は節分でした。
もちろん、2丁目、3丁目、4丁目合同で豆まきをしました。
ちょっと弱そうな鬼めがけて・・・「鬼は〜外!」
逃げ惑う弱そうな鬼めがけて・・・「福は〜内!」
鬼はたまらず退散!!
今年の豆まきも大盛り上がりでしたね〜!
ご利用者の皆様、自分の歳だけ豆は食べましたか〜?
「そんがんいっぱいは食いえんば〜い」(笑)
2012年2月4日|グループホーム青山
☆4丁目より☆
御利用者4名と職員3名で野母崎に水仙を見に行ってきました!
到着後、皆様、「うぁ~きれかぁ~」と大喜び♪♪♪
しかし、このブログの為に写真が撮りたかった僕の「車の外に出て見てみませんか?」という言葉に対し
「寒いから降りたくない!」の一点張り…。
そんな中、お手洗いに降りた御利用者さんと職員の激写に成功!!!!!
その後も…。
軍艦島資料館前
花壇の前
で、撮っちゃいました♪
また、みんなでお出かけしましょうね
2012年1月20日|グループホーム青山
1月6日、太宰府天満宮へ参拝
今年初めての遠出です。福岡は太宰府天満宮へ行ってきました。
碇野所長、縁起ごとなのでバスを清めて(掃除)出発を待ちます。
出発しま〜す!
長崎バイパスを通り、高速道路をひた走り、到着!駐車場から天満宮までわりと距離がありましたが、
左右に並ぶお店を見ながらワイワイおしゃべりしながらだと、えっ?もう着いた!
美しい橋がかかり・・・お!猿回しが!縁起がいいですね〜。
神妙な顔でお参り。
何を祈願してるんですか〜?中には介護福祉士合格!の職員もいたり・・・。
お参りの後はおみくじを引いたり、お守りを買ったり、お食事したり、買い物したり。
さぁ、そろそろ帰りましょうかぁ〜。
太宰府のゆるキャラ「千梅ちゃん」に掴まった川端様。。。それを助ける?碇野所長。
今年も無病息災、元気に楽しくまいりましょう〜!
2012年1月17日|グループホーム青山