同行援護従業者養成研修 (一般課程・応用課程) 受講のご案内
本研修は、視覚障害により移動に著しく困難を伴う障害者に対して、外出時に同行し移動に必要な情報を提供すること、移動の介助、排泄及び食事等の介助の他、障害者が外出する際の援助に係る知識及び技術を習得することを目的としています。
講師:古場 かおり 先生
広島大学 盲学校教員養成課程を卒業後、視覚障害者の生活訓練指導員、ガイドヘルパー養成研修の講師や点字講習会の講師等をお勤めになり、現在も長崎市障害福祉センターにて視覚障害・盲ろう者の生活訓練指導員としてご活躍されています。
一般課程 - 募集要項
1 受講定員
定員20 名
※ 定員になり次第締め切ります(先着順)
※ 最低催行人数 10名
2 受講料
18,000円(税込・テキスト代別)
3 受講対象者
同行援護従業者として従事している者。今後従事する予定の者。
障害者福祉に興味、関心があり、知識・技術を習得したい者。
4 使用テキスト
「同行援護従業者養成研修テキスト・第3版」(中央法規出版)2,592円
5 研修会場
社会福祉法人致遠会 セミパブリック室
長崎市油木町65-14
長崎市障害福祉センター(もりまちハートセンター) 2階研修室
長崎市茂里町2番41号
6 修了認定
研修の全日程(3日間)を履修された方に、「修了証書(一般課程)」を交付
7 カリキュラム
同行援護従業者養成研修・一般課程 (全3日間・20時間)日程 | 時間 | カリキュラム |
---|---|---|
第1日目 H30.9/8(土) 油木町/サンハイツ セミパブリック室 |
9:00~ | ・受付開始 |
9:20~9:30 | ・開講オリエンテーション | |
9:30~16:50 | ・視覚障害者(児)福祉サービス ・同行援護の制度と従業者の業務 ・障害・疾病の理解① ・障害者(児)の心理① |
|
第2日目 9/15(土) 茂里町/ハートセンター |
9:30~18:40 | ・情報支援と情報提供 ・代筆・代読の基礎知識 ・同行援護の基礎知識 |
第3日目 9/16(日) 茂里町/ハートセンター |
9:30~16:30 | ・実習 <基本技能・応用技能> |
16:30~16:45 | ・修了式 (修了証書授与) |
8 受講申込み
こちらの申し込み用紙に必要事項を記入の上、お申込みください。
9 研修に関する問い合わせ先
〒852-8035 長崎市油木町65-14
社会福祉法人 致遠会 介護職員養成カレッジサンハイツ
TEL:095-843-3812
(担当:本田)
応用課程 - 募集要項
1 受講定員
定員20 名
※ 定員になり次第締め切ります(先着順)
※ 最低催行人数10名
2 受講料
14,000円(税込・テキスト代別)
3 受講対象者
「同行援護従事者研修一般課程」を修了又は修了見込みの者
「ガイドヘルパー養成研修」修了者
同行援護のサービス提供責任者になる予定の者
4 使用テキスト
「同行援護従業者養成研修テキスト・第3版」(中央法規出版)2,592円
5 研修会場
長崎市障害福祉センター(もりまちハートセンター) 2階研修室
長崎市茂里町2番41号
6 修了認定
研修の全日程(2日間)を履修された方に、「修了証書(応用課程)」を交付
7 カリキュラム
同行援護従業者養成研修・応用課程 (全2日間・12 時間)日程 | 時間 | カリキュラム |
---|---|---|
第1日目 H30.10/20(土) |
9:00~ | ・受付開始 |
9:15~9:30 | ・開講オリエンテーション | |
9:30~16:50 | ・障害 疾病の理解② ・障害者(児)の心理② ・実習 <応用技能> |
|
第2日目 10/21(日) |
9:30~16:30 | 実習 <基本・交通機関> |
16:30~16:45 | 修了式 (修了証書授与) |
8 受講申込み
こちらの申し込み用紙に必要事項を記入の上、お申込みください。
9 研修に関する問い合わせ先
〒852-8035 長崎市油木町65-14
社会福祉法人 致遠会 介護職員養成カレッジサンハイツ
TEL:095-843-3812
(担当:本田)