
私達が最適な福祉用具を笑顔で提供します。
利用対象者
□40歳から64歳までの第2号被保険者(特定疾患のみ)
□65歳以上の第1号被保険者(要支援、要介護認定者)


サービス概要
<福祉用具レンタル>
介護保険対象(利用者様へのレンタル料は1~3割負担)
レンタル可能な福祉用具の種目
①車いす・車いす付属品 ②特殊寝台 ③特殊寝台付属品(マットレス、サイドレールなど) ④床ずれ防止用具 ⑤手すり ⑥歩行器 ⑦歩行補助杖 ⑧スロープ ⑨認知症老人徘徊感知器 等
<福祉用具販売>
福祉用具購入には、自費購入商品と介護保険対象商品があります。
介護保険対象商品は、年額10万円を限度として、利用者様負担1~3割で、購入することができます。
(介護保険対象商品)
●腰掛便座 ●特殊尿器
●入浴補助用具(入浴用いす・浴槽用手すり・浴槽内いす・入浴台・すのこ・介助ベルト) 等
●簡易浴槽 ●移動用リフトのつり具の部分(移動用リフト本体は除く)
まずはお気軽にご相談下さい。
<支給方法>
1 償還払い(購入後に申請)
2 受領委任払い(購入前と購入後に申請)
サービスの特徴
ベッドや歩行器・移動器などのレンタル品や福祉用具購入品については専門相談員が1人ひとりに合ったご提案を行います。
●迅速に対応します。
●自宅環境に合わせた用具の選定と身体の状態に合わせた選定を行います。
●搬入後も快適にご利用頂いているか、モニタリング・点検を6ヶ月目安に行います。
●親切・丁寧にご相談に応じます。
ある1日

初回訪問 ご利用者様の身体・環境・ご希望や必要性に合わせた商品を選定できる様に訪問させて頂きます。

商品選定 専門相談員が身体・環境・必要性・ご希望に合わせた商品を提案させて頂きます。

商品注文 ご利用者様の希望に合った納品日時に合わせます。
お試し期間もあります。

商品搬入 ご希望の日時に責任をもって、商品を搬入、設置、取扱い説明を行います。

モニタリング(約6ヶ月に1回) 定期的に点検を行って安全に使用できるようサポートします。