

住み慣れた地域でいつもの暮らしをお手伝い

利用対象者
要介護3~要介護5の方

サービス概要
「サンハイツ青山中央」では、ご入居者お一人お一人の習慣や好みを尊重した個別ケアを行っています。
そのため少人数体制でのグループケアを実施しています。

サービスの特徴
全室個室(トイレ・洗面所完備)

車椅子でも使いやすいように作っていますので、出来る事がたくさん見つかるかもしれません。気兼ねなく御家族や御友人と楽しい時間を過ごせます。
地域の行事

青山町の夏祭りや餅つき大会にはご利用者と一緒に参加しています。
クラブ活動·個別の趣味·外出

まだまだ出来る事はたくさん。青山中央は活動や外出に力を入れています。
施設内の設備が充実

左からシアタールーム·足湯·ミニ図書館。地域の方にも無料開放しています。ご家族やご友人と一緒にどうぞ。
地域密着型特別養護老人ホーム サンハイツ青山中央のある1日


起床・整容(7:00~9:00)
早起きの方もいれば寝坊しがちな方もいらっしゃいます。生活リズムが崩れない程度なら無理に起こさず気持ちよく目覚めていただく方が良いですね。


朝食(8:00~10:00) しっかり目が覚めてから朝食を摂っていただきます。パン食もOKです。


余暇・入浴(10:30~11:30)
朝食後はコーヒーや紅茶を飲みながらニュースを見たり雑誌を読んだりTV体操に参加したりして割とのんびり過ごします。入浴する方もいらっしゃいます。リフト浴で椅子に座ったまま浴槽にゆっくりと浸かる事ができます。


昼食(12:00~14:00) 管理栄養士が立てた献立で栄養をバランス良く摂っていただけます。糖尿病や腎臓病食など療養食も対応可能です。


余暇活動・ティータイム(14:00~17:00)
現在クラブ活動が約20種類。季節の外出や買い物にもどんどん出かけてます


夕食(18:00~20:00) 主治医からの制限が無い限り水分は1日1300ccを目標に、しっかり摂っていただいてます。


就寝準備~就寝(19:30~21:00) 特に居室内の消灯時間は定めていません。
料金表 |
---|
利用料【PDFファイル】 |