

一緒の時間大切にします!
日曜日営業開始(年間通していつでもご利用いただけます)
(楽しみ喜びは掛け算に!お悩み不安は割り算に)
サンハイツ城山は、こんなところです・・・・。「食事のおいしかねー!」そんなお声をよくいただきます。昼食・おやつ・夕食すべてにおいて、その日の朝に買出しに出掛け、新鮮な食材を元に利用者様と一緒に食事作りをする。 このような活動から、家庭的で親しみやすいと、評価を頂いております。
認知症の予防・改善に効果がある「学習療法」にも、取り組んでおります。
サンハイツの名のように、陽だまりのような、心も身体も温まるデイサービスです。


デイサービス城山ってどんなとこ?
城山デイのアルバム |
城山デイのお昼ご飯 |
|
※音声は入っていない動画です。 | ※音声は入っていない動画です。 |
サービスの特徴
「大勢の中がチョット苦手な方!」にピッタリです。

城山小学校そばの民家を利用した定員18名の家庭的なデイサービスです。 近くは公園にかこまれ、小鳥のさえずりや子供たちの楽しそうな声も聞こる。 そんな「癒しの空間」がここにはあります。
「ゆたかに・ゆかいに・ゆうがに」 ご一緒にお食事いたしましょう!

地元の食材をふんだんに使い、季節感あふれた献立です。(お弁当を皆さんで作ってのピクニックは大好評です。)
懐かしの「ちまき」「田舎饅頭」「草もち」など、ワイワイと皆様で知恵を出し合い「おやつ」として登場いたします。
毎日の昼食をブログにて公開しております。栄養価・品数満載です。
是非御覧下さいませ。
「楽しく頭の体操いたしましょう」を合言葉に認知症の予防・改善に効果的な学習療法に取り組んでいます。

学習療法は音読・計算・数字盤の教材を用いて、学習者とスタッフが コミュニケーションを取りながら行なうことにより、脳の血流を促し、学習者の認知機能やコミュニケーション機能、身辺機能などの前頭前野の維持改善を図るものです。
この取り組みにより、「笑顔が出てきた・積極性が出てきた・尿意を伝えられるようになった。」などの効果が報告されています。
デイサービスセンター サンハイツ 城山の1日


デイ城山始動!!(8:45) 玄関・ベッドまでお迎えに伺います。(回転式リフト車有ります) お迎え時間はご希望を受け承ります。


午前中の様子。(9:30)
学習療法にて脳のリフレシュを行なったり、昼食の下ごしらえをなさる方もいらっしゃいます。
健康体操・嚥下体操を行い、お食事前に体調を整えます。
月がー・・・


いただきまーす!(12:00) 皆さん楽しみな昼食、食材や料理法談義に花が咲き、賑やかな食卓となります。


午後からの過ごし方!(13:00)
少し静養なさる方・マッサージ機にかかられる方・メドマー(加圧式マッサージ)・クラフト
入浴・ゲーム・ボール体操・外出・買い物・懐メロ等・それぞれ思い思いのお時間をすごされています


楽しみなおやつ!(15:00) おやつタイム(食べたいもののリクエストにお答するなど、毎回手作りのおやつです。) ケーキ屋さんも真っ青な位の、ケーキが出ることもあります。


クールダウンです!(15:30) お帰り前の体操「北国の春」にあわせ歌って身体を動かし、1日の締めくくりと致します。

本日もサンハイツ城山をご利用いただきまして
誠にありがとうございます(16:00)
ご自宅までお送りいたします。(お帰り時間もご希望により、柔軟に対応いたしております)


少し豪華に!(17:00) 夕食ご希望の方の夕食時間となります。


お腹もいっぱい、後は・・・・!(17:45) 夕食までご希望の方のお送りです。

いつでもご見学いただけます。お電話いただければご自宅までお伺いいたします。
ご利用を決める前に、まずは「送迎つき見学プラン」で施設の雰囲気を体感してみませんか?
550円で施設のお食事も召し上がっていただけます。
詳しくは、下記までご連絡ください!
