

「坂・階段の町 長崎」でいつまでも自分の足で歩いてほしい!歩行プログラムリハビリ型デイサービス!
こんにちは!介護予防センターサンハイツ稲佐は歩くに特化したデイサービスです!
みなさん、自分の足で歩くことをとても楽しみに通われています!
当デイサービスではレクリエーションは一切しません!みんなで歌ったりもしません!
みんなで歩く喜びを分かち合いましょう!そしていつまでも自宅での生活を続けられるように頑張って歩きましょう!
利用対象者
・自分の足で、杖を使って、歩行器を使って・・・歩ける方!!
・運動に意欲的な方
みんなで足から元気になりましょう!

サービスの特徴
レッドロープ・マシン

【レッドロープ】
天井からぶら下がった2本のひもを持ち、職員の動きに合わせて全身を伸ばしていき、歩くに必要な筋力・可動域の維持・向上を目的とします。
【マシン】
6種類のマシンを使用し、1分間に自分のペースで動かしていただき可動域訓練と呼吸器の維持・向上を目的とします。
平行棒

平行棒内を往復したり・・・足つぼマットの上を歩いたり・・・
ステップ台を使用して上り下りの訓練をしたり・・・
自分のペースで訓練できます。
ニューリハクロス

手と足が歩いているように動くので、片麻痺のかたでも安心して歩行訓練できます。負荷も掛けられますので自分のペースに合わせて歩行訓練できます。
サイクリング運動

自転車のペダル部分を自分のペースで漕ぎながら歩行訓練を行います。
万歩計の装着もでき、どれぐらい進んだかの記録を行い、意欲へつなげます。
鼻歌ウォーキング
食事に関わらず、甘味処や、町のケーキ屋さんやカステラ屋さんなど気軽に出掛けてみませんか?
外出実績…みつ屋、つる茶ん、ジョイフル、等
介護予防センター サンハイツ稲佐の1日

9:30デイに到着後、バイタル測定・スケジュール決めを行います。

9:30~11:30ご自身のペースに合わせてスケジュールを組み、実施します。


11:30~バイキング方式で食べられる量を取って頂きます。配膳、下膳もご自身でしていただきます。

12:40~デイを出発して、ご自宅までお送りします。

13:30~16:40午前中と同様に自分の予定をご自身で組んで頂き行います。

ご利用を決める前に、まずは「送迎つき見学プラン」で施設の雰囲気を体感してみませんか?
550円で施設のお食事も召し上がっていただけます。
詳しくは、下記までご連絡ください!
ご持参頂く物 夢や希望・昼食後のお薬
夢の扉の暗証番号は・・・
