

遊びにおいでよ、楽しい我が家
利用対象者
□65歳以上で、要支援2、又は、要介護1~5の認定を受けており、医師による認知症の診断を受けている方。
◎上記に該当する方で、ご自宅で生活する事に不安、悩みのある方、ぜひ一度ご相談ください。


サービスの特徴

3ユニットを2丁目、3丁目と呼び、各階との交流も含め、アットホームな雰囲気作りを大切にしています。
食事が美味しい

旬の地元食材を使い、栄養、味付、量のバランス考えながら、「朝・昼・夕」の食事を工夫し提供します。時にはご利用者様のリクエスト料理、また郷土料理をご利用者様に教えて頂きながら一緒に楽しんでいます。天気の良い日や暖かい日など、屋上のベランダで食事会やBBQパーティーも開催しています。
散歩・ドライヴ・小旅行

緑の多い公共施設、公園がすぐ近くの好立地にあり、気が向けば「散歩に行きませんか~」、「行こう行こう!」、「買い物したいの、連れてって?」、「行きましょう~!」と積極的に外出し季節を感じて頂きます。またお花見、おくんち、ランタンフェスティバルなどのイベントへ出かけたりはもちろん、リクエストがあれば温泉旅行、宿泊にも対応します。
お風呂は自由に好きな時に

入浴時間は決まっていません。朝からさっぱりされたい方、お昼から・・・、夕方近くにぼちぼちという方。入浴の介助は当たり前、介助が必要でない方にもしっかり見守り、安全で気持の良い入浴時間を提供します。
自由時間は音楽?時代劇?

誰かが歌いだすと手拍子が…そんな時にはTVを消してみんなで大合唱。またティータイムには懐かしの歌謡曲、民謡、クラシック、ジャズをBGMにお茶を楽しんで頂き、また時には時代劇や懐かしい映画、漫才や落語のDVDを観ながら興奮したり、泣いたり笑ったりと楽しく愉快に過ごして頂きます。
グループホーム サンハイツ 青山の1日


起床~朝食の時間です(6時―9時) リヴィングにはそろそろお味噌汁の香りが漂います。 お口の体操!そして揃って朝食。 職員が皆さんの居室やリヴィングを掃除している間、食器拭きを手伝って頂いたり、身だしなみを整えるために居室へ戻られたり、TVを観たり、新聞を読んだり・・・各々自由にすごされます。皆さんの健康状態をチェックします。(血圧・脈・体温)


午前中のティータイム(10時) 最初のティータイムです。コーヒーの良い香りが漂います。


ランチタイム(12時) 昼食です。ヘルシーながら、ヴォリュームのある料理を楽しんでいただきます。


午後のティータイム(15時) お風呂に入りながら、2回目のティータイムです。一緒にお菓子を作ったり、おいしいお饅頭などをお楽しみいただきます。


夕食の時間です(18時) 夕食です。和食を中心にヘルシーな献立が好評です。
料金表 <1日あたり> | |
---|---|
介護保険料 |
一割負担 |
室料 |
2,000円 |
食材費 |
980円 |
水道光熱費 |
300円 |
合計 | 3,280円 + 介護保険料の一割 |
例≫ 《30日の場合》要介護度1の方 123,000円
□ 他、医療費、理美容代、オムツ代は実費かかります。