
↑成果報告会のアーカイブはこちらから☆
銭座市場内のアットホームなリハビリ型デイ
こんにちは!短時間型介護予防センターサンハイツ銭座です。
午前・午後それぞれ18名定員、2~3時間のデイサービスです。
食事や入浴はありませんが、「足腰鍛えて人生豊かに」を合言葉に、短時間で効果のある運動を提供しています。
ご利用者様や地域の皆様と互いに支え合いながら、一緒に作り上げていく機能訓練型デイサービスです。
サービスの特徴
マシントレーニング

上半身、体幹、下半身を部分的に鍛える油圧マシンが8種類!
負荷は1〜8まで8段階で調節可能。
体力測定の結果を元に負荷や回数を設定し、その日の体調に合わせて調整していただきます。
平行棒周辺の運動

平行棒での歩行訓練や、周辺でのステップ運動、ボールを利用した運動など、単調にならないよう工夫して毎回頭と身体が同時に鍛えられるサンハイツ銭座オリジナルの多彩なメニューを実施しています。
レッドコード

ノルウェー生まれのトレーニング機器。レットコード機器の特徴である「過度な不安定環境の中での安定」という状況を利用して、感覚器に刺激を与え、使用することにより、バランス感覚を養うのが目的です。 不安定な動作でも、機器のおかげで身体を安定させることができ、安全に行えるほか、両手をコードで支えることで肩の力が抜け、普段難しい動作も楽に行うことが出来ます。
STEP UP!大人の社会科見学

自信を深めるために、3ヵ月に1回、屋外歩行訓練を実施しています。いつもと違う場所を歩きに行くことで、歩くことに自信をつけて帰られます。「○○に買い物に行ってきたよ」「旅行に行ってきたよ」といった報告も聞かれ、充実した生活を送られている方が増えています。
社会科見学の練習として、デイサービス周辺の屋外歩行訓練も実施しています。
短時間型介護予防センター サンハイツ銭座の1日

バイタル測定・体調確認
(午前の部 - 9:30〜/午後の部 - 13:30〜)
トレーニング前の体調確認や水分補給 、その日の体調に合わせた運動をしていただくための準備時間です。

マシントレーニング・個別メニュー
(午前の部 - 10:00〜/午後の部 - 14:00〜)お一人おひとりの状態に合わせて負荷や運動量をご自身で調整していただきます。

ラジオ体操・ストレッチ体操・レッドコード
(午前の部 - 10:30〜/午後の部 - 14:30〜)
ストレッチ内容はバランス強化、腰痛予防等目的によって変更しています。
レッドコードは身体を大きく使い、筋肉を伸ばすことで肩や腰の痛みを予防します。

平行棒での運動
(午前の部 - 11:10〜/午後の部 - 15:10〜) 主に足腰の筋力強化とバランス訓練を行います。
体験利用のご案内
見学・体験、いつでもどなたでも参加無料!
お問い合わせはこちら
TEL.095-847-8787 担当:野口・南里
受付時間:8:30~17:30
